名前 | 野村謙二郎(ノムラケンジロウ) |
---|---|
生年月日 | 1966年9月19日 |
国 | 日本 |
出身 | 大分県 |
プロフィール | 佐伯鶴城高から駒沢大に進む。1987年春の東都大学野球で、シーズン18盗塁の最多記録を達成、東都春季のベストナインにも選ばれた。1988年春、通算52盗塁のリーグ新記録を達成。ソウル五輪代表に選ばれ、広島にドラフト1位で入団。
1990年、1991年、1994年盗塁王。1995年史上6人目の3割・30本塁打・30盗塁をマークし、2年連続の最多安打賞を獲得。1996年ベストナインに選ばれる。1999年シドニー五輪予選代表。2000年あたりから怪我のため出場機会が減り始める。それでも代わらずリーダーシップを疲労し続け、2005年には通算2000本安打達成。同年オフ現役引退。 2010年から広島監督に就任。2013年から2年連続Aクラス3位を実現し2014年限りで退任。現在は野球評論家として活躍中。 通算成績は539試合、2,028打数632安打、109本塁打、318打点、88盗塁、打率.312(2016年まで)。最多安打1回、本塁打王1回、最高出塁率1回、盗塁王2回、MVP1回。駒沢大学、176センチ、78キロ。右投左打 |
駒澤大学時代に俊足巧打の打者として頭角を現し、広島1位指名
野村謙二郎は、大分県で生まれ小学1年生から野球を始めます。現役時代とは異なり右打者として、さらには投手というチームの中心的存在でした。また叔父・八木孝が広島東洋カープの選手だったこともあって、キャンプ地には毎年のように足を運び、プロ野球選手への夢を膨らませます。佐伯鶴城高等学校に進学すると両打ちに転向し、1年からチームのエースとを務めましたが、甲子園行きの切符を手にすることはできませんでした。
駒澤大学へ進学すると打者に専念し、ポジションも外野手となると俊足を前面に押し出す選手へと成長します。4年時には、大学生としてソウル五輪日本代表に選出されました。そしてレギュラー野手とはなれないまでも一戦必勝の貴重な経験をしました。同年はリーグ通算記録を更新する52盗塁を決めるなど、完全優勝の立役者となり、最高殊勲選手とベストナインに選出されます。すると大学野球No.1野手として、1988年ドラフトの注目の的となりました。1位指名で競合も予想されましたが、広島東洋カープが単独1位指名に成功し、プロとしてのスタートラインに立ちました。
正遊撃手として、2年連続盗塁王などチームのリーグ優勝に貢献
即戦力の触れ込みどおり、ルーキーイヤーから88試合に出場します。2年目の1990年は内野手へ転向し、移籍した高橋慶彦に代わって遊撃手のレギュラーに抜擢されました。まだ線が細い身体で周囲に心配されるも、125試合に出場してプロ初本塁打を含む16本塁打とパンチ力も示します。さらに33盗塁で初の盗塁王を獲得するなど、完全にレギュラーに定着しました。
1991年には、主に3番遊撃手として132試合フル出場し、打率.324(リーグ4位)、10本塁打、66打点と活躍します。170安打、31盗塁はともにリーグトップの数字を残し、2年連続の盗塁王、さらには初のベストナインを獲得するなどチームのリーグ優勝に大きく貢献しました。日本シリーズでは、1番打者としてチームトップの打率.333をマークしましたが、3勝4敗で惜しくも日本一を逃しました。
トリプルスリーを達成するなど、当時最強の遊撃手の称号を得る
その後も走攻守三拍子揃った選手としてチームを牽引し、1994年からはキャプテンに就任します。同年は遊撃手ながらフルイニング出場を達成し、2度目の最多安打に3度目の盗塁王獲得とチームの中心的存在であり続けました。さらに翌1995年は、大記録を達成します。2年連続のフル出場を達成し、スピード感はそのままにパンチ力をアップさせました。自身3度目の最多安打でリーグ3位の打率.315を残し、ともにキャリアハイの32本塁打、75打点に加え、30盗塁と史上6人目のトリプルスリーを達成します。遊撃手の守備においても初のゴールデングラブ賞受賞と最高のシーズンを過ごしました。
1996年は、当初チームも調子よく独走しますが、左足首を負傷すると暗雲が立ち込めます。しかし、代わりの遊撃手は不在のため強行出場を続けると、勝負どころの9月には走れなくなっていました。最終的には巨人に11.5ゲーム差を逆転されるメークドラマを完成されて優勝を逃します。1997年も安定した成績を残すとオフにはFA権を獲得し、その動向は12球団の注目となります。夢のメジャー挑戦に心が揺れましたが、広島残留の道を選択しました。しかし同時に2億円プレイヤーとなり、将来の監督手形も手にしました。
通算2000本安打を達成して、17年の現役生活に別れを告げる
30歳を超えても安定した数字を残していた野村謙二郎でしたが、2000年は左膝を故障しプロワーストの61試合出場に終わります。以後、負担の大きい遊撃手ではなく三塁手や二塁手に転向すると、相変わらずのリーダーシップでチームを牽引しました。2002年からは2年連続100試合出場を達成できず、衰えも目立つようになります。
現役最終年となった2005年は、一塁手での出場もするようになり、卓越したバッティングで通算2000本安打を達成しました。大記録達成以降は、代打の切り札としての起用となり、同年限りで現役引退を決意します。入団当初に一度リーグ優勝を経験しましたが、1998年からは連続Bクラスに陥り同年は無念の最下位を経験しての引退でした。
広島監督として生え抜き選手を育成し、2016年優勝につなげる
引退後は、解説者生活やカンザスシティ・ロイヤルズの臨時コーチなど4年間の充電期間を過ごします。そして2010年からは広島一軍監督に就任し、低迷するチーム復活を託されました。自身の現役時代から含めて実に11年連続Bクラスに甘んじており投打ともに戦力不足は否めませんでした。そしてかつての走る赤ヘル野球復活を宣言し、チーム改革に乗り出します。FAでの選手補強は難しいこともあって、生え抜きの若手を徹底的に起用して一軍で経験させました。
就任3年間は、5位、5位、4位とBクラス脱却を達成できませんでしたが、現在主力となった菊池涼介、丸佳浩、堂林翔太らを鍛え上げます。2013年は負け越しながらも16年ぶりAクラス3位を確保し、2014年は勝率5割をクリアしての3位と着実にチームを成長させました。
そして2014年で監督を退き、緒方孝市監督に託すと、チームは2016年に25年ぶりのリーグ優勝を実現します。野村謙二郎監督時代に成長した選手たちが、主力として強い広島を復活させました。外国人エルトレッドも今や無くてはならない存在ですが、2013年限りで退団濃厚だったのを野村が強く残留を希望して残した選手です。2016年MVPとなった新井貴浩も、プロ指名がかかる選手ではありませんでしたが、大学の先輩であった野村を尋ね、強い推薦を貰ったことでギリギリドラフト6位入団を勝ち取りました。まさに強い広島を復活させた功績は野村の手腕でもあります。