名前野田浩司(ノダコウジ)
生年月日1968年2月9日
日本
出身熊本県球磨郡多良木町
プロフィール多良木高3年の夏、熊本県大会ベスト4。九州産交に入り、通算22勝13敗。

1987年阪神にドラフト1位で入団。1990年10勝を挙げ、1991年開幕投手となる。1993年オリックスに移籍し、17勝で最多勝を獲得。1994年8月対近鉄戦でプロ野球タイ記録の17奪三振を達成。1995年4月対ロッテ戦でプロ野球新記録の19奪三振を達成。

1997年FA宣言。同年オフに右ヒジを手術。1998年、1999年は0勝で、2000年は登板のないまま、シーズン終了後、引退。2004年、オリックスコーチ。その後社会人チームニチダイのコーチとして都市対抗に導く。

通算成績は316試合、89勝87敗9S、防御率3.50、1,614回1/3、1,325奪三振。最多勝1回、ゴールデングラブ賞1回。多良木高卒、右投右打、180cm、76kg

特例措置で指名対象になると、阪神ドラフト1位という高評価

野田浩司は、熊本県球磨郡多良木町の片田舎に生まれます。近くに少年野球チームがなかったため、小学4年生からソフトボールを始めました。多良木中学校で初めて軟式野球チームに所属し、多良木高校では1年生夏の大会から控え投手としてベンチ入りしました。2年秋にエースとなり、甲子園を目指しましたが熊本県予選準決勝で涙を呑みます。それでも、プロ10球団近くから声をかけられる逸材でした。

しかし監督の後輩が所属していた九州産交へ進み、好きな野球を続けます。しかし入社2年目にチームが廃部するという危機が迫りました。特別措置として社会人2年でもドラフト指名対象となりましたが、自身はそれを知らず日産自動車への移籍を決めていました。しかし秋の日本選手権予選で、3試合連続完投勝利をあげるなど奪三振ぶりを発揮します。そしてその試合にはスカウトも揃っていました。ドラフト直前となって、指名対象であることに気づくと、移籍が決まっていた日産へ断りのお詫びに足を運びます。そして、阪神タイガースから1位指名(川島堅の外れ1位)という高評価を受けて入団しました。

即戦力として活躍し、暗黒時代の阪神をエースとして支える

阪神は、1985年に日本一となっていましたが、翌年から3位、6位とわずか2年でリーグ最下位に転落します。先発の柱がキーオ一人という状態のため、野田浩司は即戦力ルーキーとして1年目から起用されました。先発にリリーフにフル回転し、42試合に登板して規定投球回数もクリアします。防御率は何とか3点台をキープしましたが、チームは2年連続最下位に終わりました。

3年目にはリリーフメインながらチームトップ、自身初の二桁11勝をマークします。すると4年目1991年には開幕投手に抜擢されて、先発の柱となりました。10完投をするなどチームで唯一200イニングを投げきります。それでも8勝14敗1セーブと大きく負け越し、阪神入団して4年中3度目の最下位に沈みました。しかし、1992年、チームは突如優勝争いに加わります。亀山努、新庄剛志が一気にブレイクし、仲田幸司、湯舟敏郎の両左腕は二桁勝利をあげました。若き主砲・八木裕らも活躍し、野田は規定投球回数不足ながら、防御率2.98と好投を続けます。最後はヤクルトに振り切られたものの、同年はリーグ2位に躍進しました。

電撃トレードでオリックスへ移籍も、フォークを武器に最多勝

阪神タイガースは大躍進から翌年の優勝を狙い、打線のてこ入れをします。長打力のある松永浩美(当時オリックス)獲得のためトレードを仕掛け、阪神5年間で35勝52敗だった野田浩司を交換要員に指名しました。

しかし結果的に、野田にとっては転機となり、阪神にとっては魔のトレードとなります。阪神を去る間際、チームメイト和田豊にフォークの癖を伝授されると、新天地ではエース級の働きを見せることになります。開幕第4戦に先発すると、以後ローテーションの柱となり、17勝で野茂英雄と並んで最多勝を獲得しました。フォークが冴え渡り、面白いように三振を奪い、4試合連続二桁奪三振など209個まで積み上げます。同年は防御率もキャリアハイの2.56を記録し、リーグ3位の数字を達成しました。

一方、松永は開幕戦で5打数5安打を衝撃デビューしますが、第3戦で故障して長期離脱します。復帰後、3試合連続先頭打者本塁打の世界記録を樹立しましたが、80試合出場に終わりました。さらにオフには日本球界第1号でFA宣言します。そして、福岡ダイエーホークスへ移籍したため、阪神在籍はわずか1年に終わりました。

日本新記録の19奪三振を記録するなど、連覇&日本一に貢献

一気にオリックス先発の柱となった野田浩司は、ともに3年連続となる二桁勝利、200奪三振をマークします。1994年には、プロ野球タイ記録となる1試合17奪三振を達成しました。1995年、前年ブレイクしたイチローを中心に、オリックスとして初優勝を成し遂げます。同年4月には、自身の記録をさらに上回る1試合19奪三振の日本新記録を樹立しました。1996年には、打線の援護に恵まれず8勝に終わりましたが、チームトップの180イニングを投げぬき、連覇に貢献します。日本シリーズでは、第3戦に先発して勝利投手となるなど、自身初の日本一も経験しました。

フォークの多投で右肘を故障し、手術敢行も回復することなく引退

野田浩司の代名詞となったフォークは、新天地での長い活躍の後押しとなりましたが、フォーク投手の宿命でもある肘痛にも悩まされます。1997年も7勝と二桁に届かず、1998年にいたっては、わずか4試合登板で自身初のシーズン未勝利に終わりました。

同年オフに、ついに右肘手術を選択します。しかし、回復することなく、1999年も0勝に終わり、2000年は一軍登板すらなくなりました。オフにはついに戦力外通告を受け引退を決意します。結局、通算勝利は89勝に終わり、最多奪三振のタイトルも一度も手にすることなくグローブを置きました。

引退後は指導者を務める傍ら、実業家として飲食店経営に乗り出す

引退後は解説者、さらに古巣オリックスでも1年間だけコーチに就任します。その後、社会人チーム「ニチダイ」のコーチを約4年務め、創部初の都市対抗野球大会にも導きました。またその傍ら、実業家としても、肉料理「まる九」の経営に乗り出します。プロ野球界からは離れていますが、その活躍はまだまだ衰えていません。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。