名前山本省吾(ヤマモトショウゴ)
生年月日1978年5月28日
日本
出身石川県七尾市
プロフィール小学1年から軟式野球チームでプレーし、6年の時全国大会で優勝。星稜中3年時にも全国制覇。1995年星稜高2年の時、夏の甲子園準優勝を果たす。慶大に進み、左腕のエースとして活躍。2000年東京六大学野球の秋のリーグ戦で7季ぶりの優勝、明治神宮大会でも8年ぶりの優勝を果たす。

2000年ドラフト1位で近鉄に入団。2年目の2002年、中継ぎとして56試合に登板。

2004年、球団の消滅合併により分配ドラフトでオリックスへ移籍。3年間中継ぎとして貢献すると、2008年から先発投手に転向。同年は初めて規定投球回数をクリアして、初の二桁10勝をマーク。翌年もローテーション投手として9勝をあげる。先発転向3年目、8勝するも防御率5.47と不本意な成績に終わり、オフに横浜にトレード移籍。

2011年、移籍後初年度に開幕投手に抜擢。しかし、前半戦だけで11敗を喫する。2012年は6試合登板に終わり、オフにソフトバンクへトレード移籍。2013年、開幕一軍も左肘を故障し、同年オフに戦力外通告。トライアウト参加するも獲得球団はなく、現役引退。その後スカウトに転身。

通算成績は287試合、40勝42敗2S、11ホールド、防御率4.41、743回1/3、501奪三振。慶応義塾大学、178センチ、77キロ。左投左打

小学5年生から7年連続全国大会出場し、甲子園でも準優勝

山本省吾は、石川県七尾市に生まれ、小学生時代から輝かしい実績を積み上げます。小学1年生から野球を始め、プロ野球選手を夢見た戦いをスタートさせました。軟式野球チーム「大徳クラブ」では5年生から背番号1を背負うエースとして、全国大会に出場します。そして6年生では早くも日本一を経験しました。星陵中学進学後も、3年連続で全国大会出場とエリート街道を歩み、中3時代に全中大会で全国優勝を収めます。そして、松井秀喜の母校としても有名だった星陵高校へ進学しました。

1年夏から県予選を戦うメンバーに抜擢されると、県大会決勝の先発を託されます。3年生にとっては最後の夏という緊張のマウンドでしたが、1失点完投してチームを甲子園に導きました。本戦での創価戦先発では1点ビハインドの7回からを無失点に抑えましたがチームは敗れます。しかし1年秋にエースとなると県大会、北信越大会を制してセンバツ出場を決めました。

さらに本戦でも快進撃は続き、3試合連続完投で聖地初勝利含めて全国ベスト8を達成します。当然のように夏も甲子園に出場すると、4試合連続完投勝利して、チームを石川県勢初の決勝戦へ導きました。しかし、準決勝で左脚内転筋の肉離れを負い、決勝でも意地で完投しましたが帝京高校に1-3で敗れます。それでも技巧派の左腕には相当な注目が集まりました。

3年連続甲子園出場を逃すも、慶応義塾大学で日本一を経験

絶対的なエースは、2年秋の県大会も制し、北信越大会の準決勝で0-1と敗れましたが、54回無失点の防御率0.00という大記録を樹立します。しかし、北信越からは2校の選出のため4季連続甲子園は達成できませんでした。3年最後の夏も県大会準決勝で敗れます。小学5年生当時から続けてきた全国大会出場が7年連続で途切れると、そのパワーを受験勉強に費やして見事慶應義塾大学に合格しました。

1年から早慶戦で登板するなど、チームの中心となると、4年秋には東京六大学リーグさらには神宮大会でもチームを優勝に導きます。まさに究極のアマ球界エリート街道をひた走り、2000年ドラフト会議では近鉄バファローズを逆指名して入団しました。

近鉄を逆指名して入団し、2年目にリリーフとして台頭する

2001年の近鉄バファローズは、ローズ、中村紀洋が中心の「いてまえ打線」が機能して、12年ぶりのリーグ優勝を実現します。高卒ルーキーの山本省吾は、5月にプロ初登板を含む7試合に登板しましたが、まだまだ貢献できる力を持っていませんでした。しかし、2年目には中継ぎとして定着して、チーム2位の56試合に登板します。初勝利含めて4勝1敗、防御率2.52と大器の片鱗を見せ始めました。

近鉄球団の消滅に伴い、分配ドラフトでオリックスへ移籍

2001年の優勝時から3年連続Aクラスと好調を持続していた近鉄でしたが、2004年にプロ野球再編問題で球団消滅危機が訪れます。試合に身が入らない状況となり5位沈み、山本省吾も14試合登板と不本意に終わりました。ストライキにも発展した騒動は、近鉄がオリックスに吸収合併されて、新たに楽天球団が誕生となります。同年オフには分配ドラフトが行われて、翌年からの所属はオリックス・バファローズとなりました。新チームでもリリーフとして起用されて、2006年には初セーブを記録します。2007年、19試合の登板数ながら、防御率1.63と安定感を見せました。

先発に転向して、初の二桁勝利など3年で27勝をマーク

2008年、投手陣の不足もあって、山本省吾は先発に抜擢されます。すると、自身初の完封勝利を達成するなど、二桁10勝をマークしました。初めて規定投球回数もクリアして、リーグ8位の防御率3.38とチーム久々の2位浮上に大きく貢献しました。翌年、防御率を落としましたが、2年連続規定投球回を投げきりチーム3位の9勝と結果を残します。2010年は、交流戦期間は4勝と好調を維持しましたが、シーズンを通しては8勝&防御率5.47と不本意な成績に終わりました。

横浜移籍初年度に開幕投手を務めるも、不調が続き現役引退

2010年オフに、トレードで横浜ベイスターズへの移籍が発表されます。当時の横浜は3年連続最下位を喫するほどの低迷時代に喘いでおり、エース三浦大輔も前年はわずか3勝に終わっていました。2011年開幕を迎えるにあたり、三浦含めて開幕投手候補が不調に陥り、移籍初年度の山本省吾に白羽の矢が立ちます。2試合連続KOという厳しい船出でしたが、先発3試合目に初勝利を手にしました。

その後絶不調に陥ると、オーススター前までに11敗を喫します。以後、中継ぎ降格しましたが、2勝11敗、防御率5.92という散々な成績で終わりました。翌2011年、開幕ローテーションに入り、完封勝利を収めて復活の兆しを見せます。しかし、白星を挙げることなく、二軍との往復となるなど、わずか6試合の登板に終わりました。

2012年オフ、福岡ソフトバンクホークスへトレード移籍となります。開幕一軍を勝ち取りましたが、7月に左肘に故障を負うと、オフに戦力外通告を受けました。現役続行にこだわる山本は、12球団トライアウトに参加しましたが、獲得球団は現れません。2013年限りで現役引退を決意すると、そのまま球団に残り、スカウトに転身しました。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。