
「キャーーーーッ!!
ラミレスせんしゅと、なかむらノリせんしゅの
れんぞくホームランやよーー!!
いわせとうしゅから、打ったやよー!!
ひきわけ、ひきわけー!!」

「あ、かみさまやよ!こんにちはー」

「ベイスたんよ。神さまうっかりミスで
引き分けのときのルールを決めてなかったね。
引き分けは“勝ちに等しい価値”(←ダジャレ)があるから、
ベイスターズが引き分けたときは、
シウマイを2ケあげようぞ」
「うわーい!ベイスたん、シウマイすきー!
おいしいやよ!」
「そうだろう、そうだろう。
そりゃ、横浜で有名な『崎陽軒』のシウマイだからね」
「“きようけん”?」
「そう、崎陽軒。
あと、ホームラン1本につき、シウマイを1ケあげる
というルールがあったね。
本当はそのカードが終わったあと、
試合のない日に支給するつもりだったんだけど、
ややっこしいから、これからは
ホームランが出た日にシウマイをあげることにするぞよ。
ぜんぶたべては、いけないよ。
試合がない日や、負けてしまった日のために、
ちゃんと、とっておくんだぞよ」
「うん。ベイスたん、とっとくやよ!」
神さまは笑顔でうなずくと、遠くのお空に去っていきました。

わあ、シウマイが一度に4つも!
ベイスたん、全部たべちゃ、ダメだよ。
「ベイスたん、ひとつたべて、みっつ、とっとくやよ」
そうそう、えらいね。

「きようけん、きようけん…」

「『きようけん』って…『紀洋軒』!?」
ベイスたん、ちがう、ちがうよ!
「きようけん」は「崎陽軒」だから、全然ちがう漢字だよ!
「中村紀洋軒」じゃないよ!
「ノリせんしゅ、こんなおいしいシウマイ作れるんだ!
すごいやよ!すごいやよ!」
むしゃむしゃむしゃ

あーあ…ベイスたん、感激のあまり
シウマイぜーんぶ食べちゃった。
どうするつもりなんだろう。
「だいじょうぶやよ!あした、かつやよ!!」
…そうだね。
きっとまた、中村ノリ選手がベイスたんのために
ホームランを打って、勝ってくれるよね。
信じようね、ベイスたん!