名前渡辺元智(ワタナベモトノリ)
生年月日1944年11月3日
日本
出身神奈川県足柄上郡松田町
プロフィール横浜高校時代、甲子園を目指すも県ベスト4が最高位に終わる。神奈川大学進学後、肩を痛め野球生活を断念するとともに中退。

一時、就職するも、母校からのコーチ要請を受けて、1968年横浜高校監督に就任。1973年春、甲子園で初出場初優勝。この間、関東学院大学夜間部を卒業して教員免許取得。

1980年夏、愛甲猛を擁して甲子園で優勝。1994年第1回ジュニア・アジア選手権大会の監督を務める。1997年元智に改名。1998年エース・松坂大輔を擁して甲子園春夏連覇達成するなど公式戦44連勝。

2006年センバツで甲子園5度目の優勝。2015年、夏限りで監督を勇退。甲子園5度優勝、通算51勝。横浜高校卒、神奈川大学中退、右投左打

横浜高校時代、甲子園を目指すも県大会ベスト4止まり

渡辺元智は、1944年、神奈川県足柄上郡松田町に田中家の次男として生まれます。幼い頃からプロ野球選手に憧れて、小学生時代の野球好きの教師から野球を教わりました。中学卒業間際に、実母の妹の嫁ぎ先であった渡辺家の養子となります。そして、当時強豪だった法政二校の入学試験に合格しましたが、高額な学費が払えずに、横浜高校に進学しました。

同校初の甲子園出場を目指しましたが、法政二校の2年生エース柴田勲が立ちふさがります。県大会準決勝で完敗し、柴田は甲子園の舞台でも一気に全国制覇を成し遂げました。自身2年時も、春夏ともに法政二校が出場し、横浜高校は夢の舞台にたどり着けません。3年最期のチャンスは、県大会準決勝で鎌倉学園に惜敗しました。

推薦で大学進学も、肩を故障してプロ野球選手の夢を断念

甲子園出場は叶いませんでしたが、神奈川大学野球部監督の目に留まり、野球推薦で進学が決まります。目標とするプロ野球選手になるために入学早々練習に励みました。高校時代の外野手から二塁手への転向を命じられ、1年秋のリーグ戦が見えてきた時期、突如肩に痛みが走ります。痛みに耐えながら試合に出たい一心でプレーを続けましたが、痛みは消えず、医師からは手術を勧められました。しかし当時スポーツ医学は現代のように高くありません。切開しただけに終わり、もちろん痛みも消えませんでした。

野球を断念せざるを得ない状況になり、大学にも居辛くなり中退します。野球から離れるために、親戚が役員を務めていた会社に就職し、工事現場でブルドーザーの修理などの仕事をこなしていました。しばらくして肩の痛みが消えた頃、偶然声をかけてもらった熊谷組のテストに合格します。しかし、再び激痛が走り学生時代に続いて2度目の挫折を味わうことになりました。

自暴自棄の荒れた生活を送る中、母校コーチ就任要請を受ける

完全に夢を絶たれた渡辺元智の生活は荒れに荒れます。酒に走ることもあれば、軽トラックで暴走運転、さらには喧嘩などにも明け暮れました。そんな自暴自棄の生活を送っていたところ、まさかのオファーが舞い込みます。それは、母校・横浜高校の野球部コーチであり、学生時代の恩師で当時監督の笹尾晃平の推薦でした。当時二十歳の渡辺は、学生たちと2歳ほどしか年の差が無く、血気盛んな部員と衝突を繰り返します。しかし、身体を張った指導で正面から立ち向かい、その後50年にも及ぶ指導者生活をスタートさせました。

監督就任5年目、センバツで初出場初優勝の快挙を達成

1968年、自身23歳にて笹尾晃平の後任監督を任されます。1969年には、県予選決勝まで進出しましたが、原貢監督率いる東海大相模高校に惜敗しました。それでも、1972年の県秋季大会を好投手・永川英植を中心に制します。関東大会で、江川卓率いる作新学院に敗れましたが、1973年のセンバツ出場を決めました。自身初、横浜高校としても春は初めての甲子園で快挙を成し遂げます。初戦の2回戦で、史上初のサヨナラ満塁本塁打で1勝をあげると、そのまま決勝まで勝ちあがりました。作新学院を破った広島商業との決勝も、延長11回の死闘となります。しかし、見事勝ち越して初出場初優勝を達成しました。

自身も教員となり、体当たりの指導で夏の優勝旗も獲得

その後、県下強豪校にのしあがり、原貢監督の東海大相模としのぎを削ります。野球は教育という理念を強く持ち始めると、1976年からは指導を続けながら関東学院大学夜間部に通い始めました。4年で教員免許を取得すると、横浜高校の社会科教諭になります。生徒の内面は見えるようになると、野球の指導にも生かされるようになりました。

札付きの不良だった愛甲猛も、自宅で面倒を見るなどして辛抱強く育てます。すると1978年に、渡辺元智監督として初となる夏の甲子園大会に出場しました。愛甲が3年生エースとなった1980年も、甲子園出場を決めると決勝で1年生荒木大輔率いる早稲田実業高校と対戦します。両エースがともに打たれましたが、無失策の横浜高校が見事な優勝を飾りました。

エース松坂大輔を擁し、春夏連覇含めて公式戦44連勝達成

その後、横浜商業が甲子園春夏連続準優勝するなど、横浜高校としては低迷時代が続きます。渡辺元智は、同級生でともに戦った小倉清一郎をチームに呼び寄せて、徹底的な相手高校の研究を任せました。

二人三脚の指導が最高の形となったのが、エース松阪大輔を擁した1998年です。新チーム結成の2年秋から、負け知らずで勝ち続けて、春夏甲子園連覇を達成しました。夏には、PL学園との延長17回の死闘、準決勝の明徳義塾戦での奇跡の逆転勝利、さらに決勝戦でのノーヒットノーランといずれも高校球史に残る名試合を繰り広げます。3年秋の国体も3連勝で締めて、公式戦44連勝を達成しました。

甲子園全国制覇5度の名将は、半世紀に及ぶ指導者生活を引退

2006年のセンバツでも福田永将らを擁して、自身5度目の日本一に輝きます。さらに筒香嘉智ら約60人の選手をプロ野球の世界に送り出しました。しかし病気や年齢的なこともあって、2015年夏の神奈川県大会を最期に監督勇退を発表します。有終の美を飾ってもらおうと、選手たちは奮起しノーシードから決勝までたどり着きました。しかし、永遠のライバル東海大相模を前に破れ、半世紀にも及ぶ指導者生活にピリオドを打ちました。

監督として、春15回、夏12回の甲子園出場で、春3回、夏2回の全国優勝を成し遂げ、甲子園通算51勝という偉業を成し遂げています。70年代、80年代、90年代、00年代の全てにおいて優勝を経験した唯一の監督となりました。その後終身名誉監督に就任しましたが、それを返上して全国の講演など積極的に活動しています。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。