谷原秀人と世界1位が持ち合わせる「能力」
◇世界選手権シリーズ◇WGCデルテクノロジーズ マッチプレー◇オースティンCC(テキサス州)◇7108yd(パー71) 年頭から目標にしていたマスターズ出場権獲得のために、最後のチャンスとなった今大会で4位に入った谷原秀人選手。準決勝では世界ランク1位のダスティン・ジョンソンに惜敗しましたが、世界ランクは48位となって来週はオーガスタに立ちます。実は、谷原選手とジョンソンには共通点があります。それは、「引きずらない」ことです。 二人は、ミスやアンラッキーなどプレー中にショックを受ける場面で、感情の浮き沈みを表に出しません。これは、あきらめよく引きずらないからです。試合自体にはすごくあきらめが悪いです。図太く粘りあるプレーで上位を目指します。ただ、1打のショックに対して切り替えが大変早いです。 強い選手は、この能力を持っています。優勝争いで、思いどおりにならずカッカしているとしましょう。隣を見ると、争っている相手が自分よりカッカしています。それを見たら冷静になった、ということは多々あります。半面、相手が「これはカッカするだろう」というミスをしたにも関わらずポーカーフェイスなら「なぜ?」となり、自分のプレーに集中を欠くことになります。いわゆる、相手として「やりづらい選手」です。 谷原選手のメンタル面の特徴をもう一つ挙げると「ビビらない」ことです。今回は、マスターズ出場の目標達成のために「ベスト8以上」という明確なラインを作って参戦しました。しかも、世界のトップ64人のフィールドです。調子の良さはあったでしょう。しかし、海外だろうが、WGCだろうが、自分より世界ランク上位の選手と戦って勝ち抜いていけたのは、普段どおりの力を発揮できた証拠。それを支えたのは、動じない心です。 若いころから「うまい選手」でした。そこに心の強さも加わり、プロゴルファーとして円熟の時期を迎えています。今回のプレーでは安定感を見ることができましたし、これ以上ない達成感を得ました。とてもいい状態でマスターズに行けることでしょう。 2007年に出場していることから、コースや雰囲気を知っています。谷原選手の「ビビらない」力は、マスターズを経験していることからも存分に発揮されると思います。前回は予選落ちでしたが、この10年で成長した姿をオーガスタで見せてくれることでしょう。(解説・佐藤信人)
谷原秀人とダスティン・ジョンソンには共通点がある