山本浩二について

名前山本浩二(ヤマモトコウジ)
生年月日1946年10月25日
日本
出身広島県佐伯郡五日市町(現・広島市佐伯区)
プロフィール廿日市高、法大を経て1969年ドラフト1位で広島に入団。1975年の広島初優勝の時は首位打者を獲得してMVPとなり、1980年にはMVP、本塁打王、打点王を獲得。不動の4番打者として“ミスター赤ヘル”と呼ばれ、広島の黄金時代を築きあげた。1986年引退。オールスターには14年連続出場した。NHK解説者を経て、1988年10月広島監督に就任。1991年チームをリーグ優勝に導く。1993年シーズン終了後退任。2000年11月再び広島監督に就任。背番号“8”は広島の永久欠番。

NPBでの通算成績は2,284試合、8,052打数2,339安打、536本塁打、1,475打点、231盗塁、打率.290。首位打者1回、本塁打王4回、打点王3回、最高出塁数3回、MVP2回、ベストナイン10回、ダイヤモンドグラブ賞10回、広島県民栄誉賞。法政大学卒、右投右打、180cm、76kg

大学時代、法政三羽ガラスの異名をとり、黄金時代を牽引

山本浩二は広島県に生まれ、幼少の頃から父に連れられて広島球場に通いプロ野球観戦していました。そして自然と、広島東洋カープでプロ野球選手になることを夢に描くようになります。高校は、全くの無名だった県立廿日市高を選択します。入学と同時にエースで4番を任され、3年には主将も務めました。3年最後の夏は県大会準決勝まで駒を進めましたが、甲子園には届きませんでした。しかし、特に打者として才能を見出され、大学進学を勧められます。その人物は、当時南海ホークスの監督だった鶴岡一人でした。

そして鶴岡の母校でもあった法政大学に進むと、同級生の田淵幸一がエリート組に振り分けられる中、自身は一般部員組としてスタートしました。しかし山本は打者として猛練習を重ねます。2年生にはクリーンナップにも抜擢されるほど成長し、田淵、富田勝とともに法政三羽ガラスとして名を馳せました。そして六大学リーグでは3度の優勝を飾り、1968年にはついに全日本大学野球選手権大会でも優勝と、まさに法政黄金時代を築き上げました。

ドラフト1位で広島に入団し、1975年には球団創設初優勝に貢献

1968年、山本浩二は熱望していた広島東洋カープからドラフト1位指名を受けて入団します。ルーキーイヤーから開幕スタメンに名を連ねますが、当時の広島は相当低迷していました。1950年の球団創設以来、優勝は一度も無くすべてBクラスに甘んじていたほどです。そんな中、山本は様々な打順を経験しながらも、レギュラー外野手として定着し、打率は低いながらも長打力のある中距離打者として活躍していました。プロでは先輩であり同級生でもある衣笠祥雄ともクリーンナップを組んでいましたが、1972年から3年連続最下位と暗黒時代が続いていました。

しかし1975年、一転してチームにも山本にも転機が訪れます。同年、ジョー・ルーツが監督に就任し、球団カラーが現在の赤に変更されて一新スタートを切りました。4月末に、古葉竹識が監督を引き継ぐと、チームは優勝争いを演じます。さらに同年のオールスターでは、衣笠と共に出場し、ともに2打席連続アベック本塁打と放つという快挙を成し遂げました。そしてペナントレースに戻ると、主砲として30本塁打と大活躍し球団創設25年目にして初優勝を飾りました。同年山本は、打率.319で初の首位打者も獲得し、MVPにも輝きました。

長距離打者となったミスター赤ヘルは、広島黄金時代を牽引

ようやくリーグ制覇を果たした広島東洋カープは、そこから古葉竹識政権が10年続き、山本浩二を中心に黄金時代が形成されていきます。31歳となった山本は、ミスター赤ヘルとも呼ばれ、入団当初の中距離打者からリーグを代表する長距離打者へと転身しました。1977年、いずれも王貞治に次ぐリーグ2位の44本塁打に113打点を記録すると、そこから5年連続で40本塁打、100打点をクリアします。1978年には王を退けて、初の本塁打王を獲得すると、以後3度(1980年、1981年、1983年)同タイトルを受賞しました。さらに1979年からは3年連続打点王にも輝きチームをリードします。

同時期には鉄人・衣笠祥雄も山本に続く強打者として活躍し、他球団からはYK砲として恐れられました。二人で記録した86本ものアベック塁打は、ONの106本に次ぐ歴代2位の大記録です。強打者二人がクリーンナップに座り、強力投手陣を擁した広島は、1979年から2年連続でリーグ優勝そして、日本シリーズも連覇と黄金時代を築き上げました。

走攻守と三拍子揃ったプレイヤーとして歴史に大きく名を刻む

山本浩二は、相当な腰痛持ちであったにもかかわらず、逆方向へ本塁打を打つコツを掴み、まさに遅咲きながらホームランバッターに変身しました。最終的にはその数字を536本塁打までに伸ばし、大学出身者としては日本最多記録となっています。広島不動の4番打者を長年務め、1986年に引退するまで、5度のリーグ優勝、3度の日本一に貢献しました。

しかし山本は決して打つだけのプレイヤーではありませんでした。特に入団当初はその俊足も生かして、11年連続シーズン2桁盗塁を記録しています。晩年には一桁に終わりましたが、通算で231盗塁を積み上げました。2016年末現在でも、500本塁打、200盗塁を記録したのは、張本勲、衣笠祥雄と山本の3人だけとなっています。さらに強肩攻守と守備力にも長けており、1972年からは10年連続でダイヤモンドグラブ賞を受賞しています。外野手の10回受賞、ならびに連続受賞はセ・リーグ記録でもあります。

2期10年広島監督を務めるも、リーグ優勝は1度のみ

1986年、広島は残り1試合でペナントレース優勝を決めましたが、山本浩二は同年限りでの現役引退を表明しました。そして引退から3年後の1989年、広島の指揮を執ることになりました。前田智徳、江藤智など多くの打者を育成し、1991年には見事リーグ優勝を飾ります。しかし、山本が現役時代にもともに戦った北別府学、川口和久らの力が衰えると、一気にチームは低迷し、1993年には19年ぶりの最下位に転落します。この時点で監督を辞任しました。そこから8年後の2001年から第2期政権がスタートさせます。新井貴浩らの育成に一役買いましたが、チーム成績は芳しくなく5年全てBクラスに終わりました。

その後、広島のユニフォームは着ていませんが、日本代表の指導者として活躍しました。2008年は北京五輪野球日本代表の守備・走塁コーチに就任し、2013年の第3回WBCでは代表監督を務めました。日本中が注目する3連覇がかかったゲームでしたが、準決勝で敗退し、優勝を逃しました。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。