河田雄祐について

名前 河田雄祐
生年月日 1967年12月22日
日本
出身 東京都練馬区
プロフィール 昭和60年選抜で準優勝。61年ドラフト3位で広島入団。62年、平成元年のウエスタンリーグで盗塁王。俊足を生かして、一軍定着を狙う。175センチ、75キロ。右投左打

1番打者として活躍。春のセンバツに出場!

河田雄祐が野球選手として注目を集めるようになったのは、関東屈指の名門校である帝京高校に進学してからのことからでした。名選手揃いだった当時の帝京高校でしたが、河田はその中でも俊足がウリの選手として台頭。2年生の秋に新チームになるとその俊足を生かして1番センターのレギュラーに定着。1年後輩の奈良原浩とともにチームのチャンスメークを務めるようになりました。

河田が1番打者に定着したことで帝京高校打線は得点を量産するようになり、秋の新チームになった直後に迎えた大会でもチームを勝利に導き、結果的に春のセンバツに出場する権利を得ました。

そうして迎えた85年の春のセンバツ。清原和博、桑田真澄らを擁するPL学園がダントツ人気で迎えた大会ですが、河田らの帝京高校も連戦連勝。気が付けば、決勝の舞台にまで勝ち進んでいました。惜しくもここで帝京高校はPL学園を破って勢いに乗った伊野商業に敗れてしまいましたが、それでも準優勝と言う胸の張れる成績を残しました。

夏の甲子園こそ出場できなかった河田ですが、その俊足はプロのスカウトたちからも注目されるようになります。そして迎えたドラフト会議で河田はドラフト3位指名を受けて広島カープへ入団。山本浩二も晩年を迎えて、外野のレギュラー争いが起きた中で、その俊足を生かして台頭できるかと期待されての入団となりました。

代走要員から抜け出せず、レギュラーに定着ならず

河田雄祐が入団した当時の広島カープはいわゆる「過渡期」に入った時期でした。長年引っ張り続けた「ミスター赤ヘル」こと山本浩二、衣笠祥雄らの選手たちが最晩年に迫っていました。実際に河田が1年目を迎えていた86年に山本は現役を引退。外野が一つ空いたという状態になったことで河田の台頭があるかとも思われました。しかし、俊足ではあっても長打力のない河田では迫力不足と思ったのか、翌87年、チームは長距離砲としてリチャード・ランスを獲得。河田は2年目も体つくりのため、二軍生活を余儀なくされました。

二軍とはいえ、河田は期待された存在だったことは間違いなく、積極的に起用されるように。俊足を生かして出塁すると、すかさず盗塁するという広島らしい俊足を生かしたプレースタイルを披露。この年の二軍の盗塁王に輝くなど、河田の期待値はぐんと上がりました。

しかし、河田にとって不運だったのはこの頃のカープの選手層の厚さでした。当時の一軍の外野を見ると、長嶋清幸、山崎隆造が不動のレギュラーとして定着し、残る1枠は毎年獲得する新外国人が守る枠に。そのため、河田の一軍デビューはなんとプロ入り5年目の90年。それもシーズンも佳境に迫った8月のことでした。

この年は17試合に出場しましたが、打席に立ったのはわずか1度切り。首脳陣の考えも代走、守備要員として市決めつけていたことがわかります。結果的に河田がプロ入り初安打を放ったのはさらに2年後の92年、お立ち台に上ったのはそれから2年後の94年と代走、守備固めのスペシャリストとして起用され、レギュラーに定着できずにいました。

スーパーサブとして西武を2連覇へ導く

長らく守備・代走要員として起用されていた河田雄祐。年々打席数が増えていきましたが、それでも成績は2割台半ばが精いっぱいと言う状態。90年代になると前田智徳、緒方孝市、金本知憲らがレギュラーとして台頭したことで、彼らより年上の河田にチャンスはほとんどめぐってきませんでした。

そんな河田に転機がやってきたのは95年オフ。野々垣武とのトレードで西武ライオンズへと移籍します。生まれ育った東京練馬区からも近いチームへの移籍、さらに河田とキャラクターが被っていた野々垣とのトレード相手となったことからもわかるように河田の西武での起用も広島時代と同じことが予想されました。実際、移籍初年度の96年は72試合に出場しましたが、打席数は111。打率も2割4分2厘と言うこともあり、守備固めの起用がほとんどでした。

しかし、野々垣と似たタイプの河田の獲得を熱望したのが東尾修監督。外野の守備陣に不安のあった西武のレギュラー陣を見た東尾は堅守で知られていた河田を獲得後は積極的に守備固めで起用。その成果が実ったのが97年、西武は3年ぶりのリーグ優勝を果たしますが、この中にいたのが河田。守備固めとして出場して、その堅守で接戦を守り切るというプレースタイルを見せて、チームの勝利に貢献しました。

さらに河田は988年も同じ起用法でチームのバックアップ要因として素晴らしい成績を残します。西武はこの年も混戦を抜け出して見事にリーグ優勝。東尾監督からは「スーパーサブ」と称され、厚い信頼を勝ち得ていました。

年齢的にもベテランの部類に入ってきた河田ですが、監督が伊原春樹に替わった02年、途端に出番を失うようになります。この年西武はリーグ優勝しましたが、河田の出場機会はわずか6試合のみ。この年で35歳になっていた河田はシーズン終了後に現役を引退します。

走塁のスペシャリストとして広島を優勝へ

現役を引退した河田雄祐は翌03年から西武ライオンズのコーチに就任。最初に努めたのは一軍打撃コーチ補佐と言う役割でした。プロ通算打率が2割2分6厘の打者が打撃コーチと言うのはミスマッチだったのか、04年からは河田の持ち味である外野守備、走塁コーチを担うようになりました。

ここで走塁を徹底的にたたき込んだ河田は西武の機動力アップに大きく貢献し、この頃に監督を務めた渡辺久信らには絶大な信頼を得ました。15年オフに契約満了で西武を退団した後には河田の指導力の高さを勝った広島カープが一軍外野守備走塁コーチとして招聘。河田のコーチングは絶大な効果を発揮し、16年は前年のチーム盗塁数80からリーグトップの116まで押し上げて25年ぶりの優勝に大きく貢献しました。

その河田が全国区の人気を得たのはなんとバラエティ番組への出演。実は河田はとんねるずの石橋貴明と帝京高校の先輩後輩と言う間柄で親交があり、石橋が出演するバラエティ番組に出演することがしばしばありました。西武のコーチ時代に出演した際にはその風貌が大いにいじられ、コーチとは思えないほどの注目度を誇るようになりました。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。