#宇野昌磨
-
フィギュアスケート
スポーツフォトグラファー田中宣明が考える、マルチアングル映像の楽しみ方
フィギュアスケートの映像を同時に複数の角度から再生できるコンテンツが、「auスマートパスプレミアム」で2020年9月25日から配信開始となった。映像を4画面の複数アングルで同時に視聴できる機能「マルチアングル動画プレイヤー」を使用し、自由にカメラを切り替えながら演技を楽しむことができる。20年に渡り、フィギュアスケートを撮り続け、羽生結弦をはじめとするトップスケーターたちの厚い信頼を得るスポーツフォトグラファー田中宣明氏に、マルチアングルが可能にする、フィギュアスケートの新たな楽しみ方を伺った。
-
フィギュアスケート
「ポスト羽生結弦」不在のフィギュアスケート人気の危うさ
ん??? 女子なんかは、キラ星のごとくタレントが生まれていて、グランプリ(GP)ファイナルも、ロシア人と日本人選手で独占……他のスポーツからすると、どうみても羨ましいばかりの状況だが… #紀平梨花 -
フィギュアスケート
山下真瑚衝撃のデビュー、宇野昌磨も不調ながら成長を感じさせる逆転優勝
次々と新星が生まれる日本スケート界。 コーチや親の努力、尊敬です!2 Comments
-
フィギュアスケート
日本男子のいないGP初戦で見えた現状と、日本のフィギュア文化の確かな成熟
アメリカのフィギュア人気はそんな感じになってしまってたんですね。。 タイトルにあるほど日本のフィギュア文化の成熟が考察されるような内容でなかったのが残念です。2 Comments
-
フィギュアスケート
平昌五輪・フィギュア男子シングルレビュー。息のつけない最終決戦。4年に一度の戦いを制したのは
高難易度化が進み、男子シングル史上最もハイレベルな戦いとなった平昌五輪男子シングル。難易度よりも質を優先した完成度の高い演技でフィギュアスケートファンの琴線を震わせるベテランに、若手が複数種類のクワド(4回転ジャンプ)をベースとした技術力で戦いを挑んでいく、見応えのある名勝負となった。(文=下川カスミ)
-
東京2020
羽生結弦、宇野昌磨、田中刑事はメダル獲得なるか? 群雄割拠を迎えた男子フィギュア・平昌五輪展望
数年前に想像もし得なかった高難易度構成化が進む中で幕を開けた五輪シーズン。前半戦を振り返りつつ、平昌五輪個人戦の有力選手たちを取り上げる。(文=下川カスミ)
3 Comments