文=池田純
日本では爆発的な盛り上がりを見せていたWBC
©VICTORY ロサンゼルスで行われたWBC決勝、アメリカvsプエルトリコ(ドジャースタジアム、日本時間4月23日)を現地観戦する機会に恵まれた。
日本を出発する前、WBCの日本での盛り上がりは絶頂に感じた。
このまま優勝することができれば、これまで日本で過去何度も感じた、いっときの絶頂で終わる「ブーム」を超えた、スポーツ「文化」が生まれるのではないかとおぼろげながらに感じていた。アメリカでいつも感じる、全国民がこぞってスポーツ観戦を楽しんでいるかのような、生活に密着したスポーツ観戦「文化」にまで昇華するかのような錯覚さえ感じていた。
2次ラウンドの世帯平均視聴率は、日本vsオランダが25.2%、日本vsイスラエルが25.8%。このご時世に、連続で25%を超える数字を叩き出している。
本来はドジャースタジアムで行われた21日(日本時間22日)の準決勝アメリカvs日本も現地で見たかったが、仕事の都合により、出発前の成田空港で結果を知ることになった。日本はアメリカのピッチャーを攻略できずに惜敗を喫した。
平日の昼の時間帯にもかかわらず、視聴率は20.5%とのことだった。報道をみる限り、東京の街中でも盛り上がっていたようだった。
私は仕事で野球に向き合っていたため、侍ジャパンに関しても、応援する、という姿勢ではなく、どうしても客観的に見てしまう。応援していた皆さんには恐縮だが、出発前に日本が負けたものも、何というか、一つの「流れ」なんだとすぐに割り切った。別の何かを見てこい、ということなのだろうと考えた。
果たして、開催国であり、野球先進国であるアメリカでのWBCの決勝で、どんな光景を目にすることができるのだろうか? むしろ、ワクワクするような感覚で飛行機に乗った。
アメリカ到着、まさかの反応2連発
©VICTORY ロサンゼルス空港に到着し、税関でお決まりの会話を交わす。
「Youは何しにアメリカに来たんだ?」
私「Baseballを観に来た。WBC、知ってるか?」
「知ってるよ。そういえば、アメリカは日本に勝ったんだよな? 何対何で勝ったんだ?」
私「2-1」
「Oh !? けっこうギリギリだったんだな」
正直、あり得ないと思った。勝ったということしか知らない。スコアも知らなければ、どんな試合展開だったのかにも、興味がないのだろう。
空港からホテルまでタクシーに乗った。
「Youは何しに来た?」
私「Baseballを観に来た」
「Baseball? 今、ロスで何かやってるのか?」
またか、と思った。2連発。さすがにそんなわけはないだろう。たまたま続いただけだろう、と考えた。
ホテルに到着した。18時の試合開始までまだ6時間近くあったので、ホテルの部屋でテレビをつける。私はいつもアメリカに来ると、チャンネルをESPNに合わせたまま、部屋で流しっぱなしにしている。しかし、ずっと見ていても、「今晩」のWBC決勝の話は一切テレビから流れてこない。「放映権の関係で、ESPNではやらないのか?」と思って、FOXを見たり、あらゆるチャンネルをザッピングしまくってみたが、一向にWBCの話題に出会うことはできなかった。
ESPNでは、アリゾナでのスプリングキャンプのMLBのオープン戦を放映したり、NFLのドラフトのネタが多く流れていた。カレッジバスケットボールの話も盛り上がっていた。MLBのオープン戦より、NFLのドラフトについてのトーク番組より、カレッジバスケより、WBCの決勝のほうが、自国の初優勝がかかる試合のほうが圧倒的に重要なのではないか? コンテンツとして、価値があるのではないか? そう思ったが、残念ながら、試合開始前のテレビでは、WBC決勝に向けた盛り上げに出会うことはできなかった。
NFLのスーパーボウルなら、試合開始前どころか、試合前数日間は、テレビ全体がスーパーボウル一色になるのに。これまた不思議な違和感とともに、会場であるドジャースタジアムに向かうこととなった。
WBC決勝の会場で販売されていたのは……
ダウンタウンのホテルからスタジアムに向かう道中にも、広告や装飾などはほとんど見かけることができなかった。スタジアムに到着すると、スタジアムの壁にはさすがにWBCの装飾がなされていた。いつもどおり、まず、いの一番に、グッズショップへ足を運ぶ。WBCグッズは数えるほどしかない。「ドジャースグッズばっかりじゃないか」と思わず口にしてしまったほどだった。コンコースのグッズショップにも、日本、オランダなど、各国一つくらいのグッズはあるにはある。ただ、私はジャパンの「J」とWBCのワッペンの入ったオーセンティックキャップでも土産に買おうかと思い探したが、オーセンティックどころか、レプリカのキャップさえ、売っていなかった。
仕方なく、MLBで訪れる時のように、ドジャードッグ(8.5ドル)をほおばった。クラフトビールも飲んでみた。15ドルもした。いい値段だ。もはや日本のほうが安い。
コンコースでは、ラテンのノリらしく、プエルトリカンが太鼓やマラカスで、大騒ぎをしている。プエルトリコの国旗を持つ人もたくさんいた。日本の決勝進出を期待して来た、日本からの方もかなりの数いらっしゃったように思う。
私は、プエルトリコ側が楽しそうだったので、プエルトリコ側の席に座った(3塁側)。そこから1塁側を見渡すと、上段のほうの席にはかなりの空席が目立っていた。
ドジャースタジアムは、センター後方にある重低音の出るスピーカーが特徴的なスタジアムである。流行りでノリやすいブルーノ・マーズがかなりの頻度でかかっていた。
試合開始まで、グラウンドの端に、コメンテーターが今日の見所などをテレビ中継するためのブースが出ていた。「WBC」の表記もあったが、ほぼ「MLB」仕様のままだった。