この感動を一緒に味わい、祝いたかった

2003年から2011年の9年間、川崎フロンターレでプレーしたFWジュニーニョ。今は現役を引退し、故郷であるブラジル北東部の街サウバドールで暮らす彼に、チームのJ1初優勝の感想を聞くために電話すると、すでに感動で大泣きした後だと話し始めた。インターネットで、優勝した試合のビデオや写真も、いろいろ見たのだという。

「すごく感動したよ。サポーターの歓喜を見て。ケンゴ(中村憲剛)がひざまずいて泣いているのを見て。優勝はこれほど感動的なものなんだと、あらためて強く感じたんだ。この感動を一緒に味わいたかったな。一緒に祝いたかった。ブラジルは遠いよね。せめて、こうしてインタビューを通して、おめでとうを伝えることができるのを、幸せに思うよ」

2003年、ジュニーニョがフロンターレに加入した時、クラブはまだJ2に属していた。そこで、初年度は得点ランキング2位。2年目には得点王となる37ゴールを決め、J1昇格に大きく貢献した。

その後、2007年にはJ1でも得点王。J1とJ2の両方で得点王を達成したのは、Jリーグ史でも、エメルソンに続く2人目だった。

ジュニーニョが所属していた当時、2006年、2008年、2009年の3度に渡り、2位までは経験している。ちなみに、Jリーグカップも2度、準優勝した。

ジュニーニョは振り返る。

「なぜ優勝できなかったのかなぁ。優勝を前にして、チーム全体が重さを感じ過ぎたのかな。今でも何が足りなかったのか、説明できない。フロンターレはいつでも良いプレーをしていて、これに勝てば、というところまでいって、勝てなかった。
3度の2位のうち、最後の2009年は、今年と似ているんだ。鹿島とフロンターレの間で、優勝が争われていた。僕らの方が、もう優勝トロフィーに手をかけたも同然のようなところまできていたんだ。
柏レイソルと戦って、勝てば優勝だったのに、0-0に終わった。その時、鹿島は浦和戦。そこでゴールを決めて、僕らのタイトルをさらっていった。僕らは必死に求めた1点を決められず、一方の鹿島がゴールを決めて、優勝してしまった(※1)」

最後の最後に優勝を逃す。その歴史に終止符を打ってくれたかつての仲間達に、ジュニーニョは、「感謝」と「幸せ」の二言を繰り返しながら、思い出を語る。

※1)編集部注:2009シーズンの最終節を控えた川崎Fは2位。最終節の柏戦には3-2で勝利したものの、首位を走っていた鹿島も勝利したため、2位でシーズンを終えることとなった。

戦友・中村憲剛へのお願い

©Getty Images

ジュニーニョの貢献はピッチの中だけには終わらない。一緒に練習をしていく中で、彼が若手に根気強く指導してきたことを、覚えている選手達も多いことだろう。

所属した9年間を一緒に過ごした中村憲剛については、ジュニーニョは今も、話し始めたら止まらない。

「彼はとても賢い選手だし、人のアドバイスをきちんと聞く姿勢があった。若い時は、経験豊富な選手が指導しようとしても、聞こうとしない選手も多いし、逆に、言われたことにトライして失敗するのが怖くて、結局トライせずに終わってしまう選手もいる。
だけど、ケンゴは違った。ミスを恐れない。攻撃的MFから、ボランチに転向した時は、迷いがあったと思うけど、僕はいつでも説明したし、要求したんだ。
『僕はスピードを活かして前に出たいんだ。だから、足元じゃなく、スペースに出せ』『タイミングを逃すな。パスを出すのが遅れたら、僕がオフサイドになるか、相手の守備の体制が整ってしまう』『中盤でプレーしているのだから、ボールを持て。持ったらすぐに、縦パスを出せ』『前を見ろ。前を向いてプレーしろ』
僕が言うことを、彼はすごく早く身につけていった。彼のおかげで、僕もたくさんのゴールを決めることができた。」

そんな中村憲剛が今、多くの人にとって、サッカーだけでなく、人生のお手本になった。ジュニーニョはそれを祝いたいという。憲剛が優勝後「長すぎて、長すぎて、タイトルを獲れずにこのまま辞めるんじゃないかと」と語ったそうだと話してみると、ジュニーニョは力を込める。

「だからこそ、あきらめなかったことに、おめでとうを言いたいんだ。時に、僕らは夢をあきらめてしまうことがある。達成できないまま、終わることがある。でも、あきらめていたら、このタイトルはなかった。37歳までタイトルを獲れなくても、プレーし続けた彼だからこそ、あれほど待ち望んだタイトルを獲得できたんだ」

現役時代、戦友ケンゴに要求し続けたジュニーニョからは、今も彼に要求がある。

「2度目の優勝を達成して欲しい。せっかく初めてのタイトルを獲ったんじゃないか。でも、まだ1つ目だよ。だったら2つ目を目指して欲しい。あの強さで、プレーし続けて欲しい。夢を追い続けて欲しい」

ユウがここまで来たことを幸せに思う

©Getty Images

優勝と共に、今季の得点王を獲得し、最優秀選手賞も受賞した小林悠についても、思い出深い。

「とても幸せだよ。ユウには、彼がキャリアをスタートさせた時、フロンターレに加入したばかりの頃、いろいろ指導したんだ。すごく努力家の少年だったから、応援したい気持ちもあってね。彼がここまで来たことを幸せに思う。僕も何か、彼を手伝うことができたんだと感じられるから、この成功にありがとうと言いたい」

自分と一緒にプレーしていたチームメイトの多くは、今もフロンターレでプレーし続けている。また、鬼木達監督をはじめ、当時、一緒にピッチに立っていた選手たちの中には、今はスタッフに転身して、この優勝に貢献したメンバーもいる。

ジュニーニョは、そうした仲間達の名前を次々に挙げ、思い出を語っては「だから、特別なおめでとうを送りたい」と付け加える。

今年のJリーグカップの映像も見た。決勝まで到達しながら、またしてもタイトルを逃したことで、サポーターが泣いているのを見て、すべての記憶がよみがえったという。

「何度も優勝を争い、サポーターはいつでも支えてくれるんだけど、最後は悲しくて泣いていた。それを思い出して、本当に苦しくなったよ。だけど、今回は悲しみの涙じゃない、歓喜の涙。2017年を、あれほど待ち望んだタイトルで締めくくったんだ。
だから、すべてのサポーターにもおめでとうを言いたい。僕がいた頃から、いつでもあきらめずに応援してくれていたサポーター。
そして、これからも一緒に夢を見続けて欲しい。2度目のJ1優勝もそう。Jリーグカップも、アジアチャンピオンズリーグも、夢見て欲しい。クラブW杯だって、夢見て欲しい。大きな夢を、見て欲しい」

これからは、毎年何らかのタイトルを獲って欲しいと、ジュニーニョは真剣に願っている。この待ち望んだJ1優勝によって、川崎フロンターレは、いつでもタイトルを争うだけのクラブではなくなった。いつでもタイトルを獲る。そういう勝者の歴史を歩み始めたのだと、ジュニーニョは締めくくった。

風間八宏から鬼木達へ。川崎Fを初優勝に導いた「変化」とは

12月2日に行なわれたJ1最終節で、鹿島アントラーズを得失点差で抜き初のリ-グ優勝を決めた川崎フロンターレ。1999年のJ2参入以来、じつに18年目での初タイトルとなった。その優勝の影には、多くの功労者の姿があった。同クラブの元番記者である竹中玲央奈氏に振り返っていただいた。(文:竹中玲央奈)

VICTORY ALL SPORTS NEWS

元川崎Fのレナチーニョも所属 関東1部ボンズ市原の挑戦

今季、かつてJ1の川崎フロンターレで活躍したブラジル人のレナチーニョを獲得。ベンチでは清水エスパルスも率いた経験を持つセルビア人のゼムノビッチが指揮を執る。頂点のJ1から数えると、「5部」相当の関東サッカーリーグ1部に属するボンズ市原とはどのようなクラブなのか――。

VICTORY ALL SPORTS NEWS

フロンターレの名物広報・天野春果が危惧する、Jリーグのアンバランス。「事業のクラマーさんが必要」

川崎フロンターレの名物プロモーション部長・天野春果さん。現在は東京五輪・パラリンピックの大会組織委員会に出向している天野さんは、川崎時代に数々のユニークな企画を実現してきました。西城秀樹さんが「ヤングマン」を熱唱すれば、等々力競技場のトラックでF1カーが疾走。はたまた、「シン・ゴジラ」が始球式を行なったり、宇宙飛行士との交信を行なったり、小学生用の算数ドリルを作ったり……そんな天野さんが危惧しているのは、Jリーグの"強化"と"事業"のアンバランスについて。どういうことなのでしょうか?

VICTORY ALL SPORTS NEWS
4位と5位では収入に2億円の差! J1最終盤を盛り上げるシビアな争い高額年俸プレーヤーの“コストパフォーマンス”を測る(Jリーグ編)

藤原清美

スポーツジャーナリスト。2001年からリオデジャネイロに移住し、スポーツやドキュメンタリー、紀行などの分野で取材。特に、ブラジルサッカーの代表チームや選手の取材を活動のベースとし、世界各国を飛び回る。選手達の信頼を得た密着スタイルがモットーで、日本とブラジル両国のメディアで発表。ワールドカップ5大会取材。ブラジルのスポーツジャーナリストに贈られる「ボーラ・ジ・オウロ賞」国際部門受賞。