
Jリーグ
清水エスパルスの監督交代は「改革」につながるのか? フロントのチグハグ、不満募るサポーター
サッカー王国・静岡の雄、清水エスパルスの「改革」は成功するのか――。第33節を終えてJ1で6勝の最下位、失点数もリーグワーストの70。昨オフ招聘したピーター・クラモフスキー監督のもと、カウンターサッカーから攻撃的なポゼッションサッカーへの改革を図ったが連敗を重ね、1年経たずに契約解除。平岡宏章・新監督に代わった11月には今季初の連勝を飾るなど、上昇気流に乗りつつあるが、一方でフロントの行動にはチグハグさが垣間見え、サポーターの不信も買っているようだ。
コメント(0)
この記事にはまだコメントがありません。