#メルカリ
-
スポーツビジネス
池田純氏×小泉文明氏対談・第三回「ラグビーW杯の盛り上がりを、ブームでなく文化として根付かせるためには」
横浜DeNAベイスターズ初代球団社長で一般社団法人さいたまスポーツコミッション会長を務める池田純氏とフリマアプリ大手メルカリ会長でサッカーJ1・鹿島アントラーズ社長の小泉文明氏の対談が、昨年12月東京ビッグサイト青海展示場で開催された 「レジャージャパン2019」で実現した。VICTORYではその模様を全4回にわたって紹介する。第三回はラグビーワールドカップに関して両者の想いを語った。
-
スポーツビジネス
池田純氏×小泉文明氏対談・第二回「スポーツ好きだけでなく、スポーツ好きでない人に対するアプローチの必要性」
レジャー産業に関わる195社が出展する日本最大規模の展示会「レジャージャパン2019」が東京ビッグサイト青海展示場で開催された。セミナーでは、横浜DeNAベイスターズ初代球団社長で一般社団法人さいたまスポーツコミッション会長を務める池田純氏とフリマアプリ大手メルカリ会長でサッカーJ1・鹿島アントラーズ社長の小泉文明氏の対談が実現。「これからのエンターテインメントとスポーツ」をテーマに、約1時間半にわたって熱いトークが交わされた。VICTORYではその模様を全4回にわたって紹介。第2回は、池田氏が実際に行った事例を、小泉氏はこれから行おうとしている施策について語った。
-
スポーツビジネス
池田純氏×小泉文明氏対談・第一回「経営者目線で語るスポーツビジネスの特異性と地域活性化」
レジャー産業に関わる195社が出展する日本最大規模の展示会「レジャージャパン2019」が東京ビッグサイト青海展示場で開催された。セミナーでは、横浜DeNAベイスターズ初代球団社長で一般社団法人さいたまスポーツコミッション会長を務める池田純氏とフリマアプリ大手メルカリ会長でサッカーJ1・鹿島アントラーズ社長の小泉文明氏の対談が実現。「これからのエンターテインメントとスポーツ」をテーマに、約1時間半にわたって熱いトークが交わされた。VICTORYではその模様を全4回にわたって紹介。まずは、経営者としてスポーツビジネスの世界に乗り出した2人が、その特異性やスタジアムを中心とした地域活性化について語り合った。
-
オールスポーツ
VICTORY スポーツ湯めぐり紀行 第二十二回 茨城・鉾田市『とっぷ・さんて大洋』
横浜DeNAベイスターズ初代球団社長で、一般社団法人さいたまスポーツコミッション会長の池田純氏がパーソナリティーを務めるラジオ番組、文化放送「池田純 スポーツコロシアム!」(火曜後8・40〜50、Podcastで30分拡大版配信中)。VICTORYでは、同番組内の人気コーナー「スポーツ湯めぐり紀行」の特別版としてアスリート、スポーツにまつわる「とっておきの温泉話」を紹介している。今回は、池田氏がサーフィン帰りによく訪れたという鹿島灘沿岸の温泉施設を推薦した。
-
スポーツビジネス
話題の経営者が語るスポーツビジネスの現状と未来。池田純氏「必要なのは格好良い世界観」/小泉文明氏「サッカーは危機的状況」
日本フェンシング協会(太田雄貴会長)が主催する「World Fencing Day Japan(ワールド・フェンシング・デイ・ジャパン)」が9月8日、東京都内で開催された。国際フェンシング連盟が定める9月7日の「World Fencing Day」にちなみ、現役選手、協会関係者、スポンサー企業、さらにビジネス界からもゲストが招かれる同イベントは、今年で2度目。水泳・北島康介氏、陸上・為末大氏、ヤフーの小澤隆生・常務執行役員らが参加し話題となった昨年に続き、今年はスキーの皆川賢太郎氏らに加え、行政とともにスポーツによる地域活性化を目指す一般社団法人さいたまスポーツコミッションで会長を務める池田純氏(横浜DeNAベイスターズ初代球団社長)、メルカリ会長(当時社長COO)の小泉文明氏らが出演し、大いに盛り上がった。
-
野球
買収を目指して「5カ年計画」!? 東京・ミクシィ・スワローズは実現するのか?
ミクシィがヤクルトスワローズを買収? 週刊文春が報じたミクシィによるヤクルトスワローズ買収の5カ年計画がプロ野球界をざわつかせている。ミクシィの極秘の社内文書を元にしたというこの記事によると、今年スワローズのスポンサーとなったミクシィは5カ年計画で球団買収を目論んでいるという。横浜DeNAベイスターズ初代球団社長であり、スポーツビジネス改革実践家の池田純氏は、この計画について実現の可能性はあまり大きくないのでは、と語る。
-
Jリーグ
メルカリによるアントラーズ買収のメリット、デメリット
鹿島アントラーズの経営が日本製鉄からメルカリへと移った。日本製鉄およびその子会社が有していた株式会社鹿島アントラーズ・エフ・シーの発行済株式72.5%のうち61.6%がメルカリに譲渡され、譲渡額はおよそ16億円だったという。
-
Jリーグ
鹿島アントラーズをメルカリが買収 「メルカリでの売り買いだったら驚愕サプライズだった」
フリマアプリのメルカリが鹿島アントラーズの経営権を16億円で買収。Jリーグの名門チームが16億円で買収されたことに驚きの声も上がるなか、アントラーズは新たなスタートを切った。横浜DeNAベイスターズ初代球団社長であり、スポーツビジネス改革実践家の池田純氏は、「この買収劇がスポーツ界の活性化につながれば」と期待を寄せているという。