名前中尾孝義(ナカオタカヨシ)
生年月日1956年2月16日
日本
出身兵庫県加西郡北条町(現:加西市)
プロフィール滝川高校時代に捕手転向。兵庫屈指の捕手と呼ばれるも3年夏は県大会決勝で敗れて甲子園出場経験無し。専修大学時代は、4年春季に25季ぶりの優勝に貢献。大学時代はベストナイン4回。プリンスホテル時代は、チーム初の都市対抗出場を達成。

1981年ドラフト1位で中日入団。強肩強打、アマ球界No.1の捕手で、各球団が狙っていた。ルーキーイヤーから積極的に起用されて、正捕手の座を獲得。1982年には中日の優勝に貢献、MVP(最優秀選手)となる。翌年以降けがが多く、1988年外野手に転向。

1989年巨人に移籍、捕手に戻る。斎藤雅樹を平成の大エースとして蘇らせる。同年のリーグ優勝、日本一に貢献してカムバック賞受賞。1992年西武に移籍。1993年シーズン終了後引退。

1995年西武のコーチを経て、1999年台湾・三商にコーチとして入団、同年6月監督に就任。2000年横浜二軍バッテリーコーチ、2001年10月オリックスコーチ、2004年阪神に軍打撃コーチ、2007年から阪神スカウトに転身。丸10年をスカウトで過ごすと、学生野球資格を回復させて、2017年3月、専修大学北上高校の野球部監督に就任。

通算成績は980試合、2,653打数699安打、109本塁打、335打点、45盗塁、打率.263。MVP1回、ベストナイン2回、ゴールデングラブ賞2回、カムバック賞。滝川高校卒、専修大学卒、右投右打、173cm、75kg

高校時代に捕手転向すると、アマ球界屈指の捕手に成長

中尾孝義は、兵庫県で生まれて野球を始めると内野手としてプレーします。滝川高校に入学して5ヶ月後、正捕手の候補者不在となると強肩を買われて捕手に指名されました。いわゆる捕手のイメージとはかけ離れた体型・俊足でしたが、3年の頃には兵庫屈指の捕手へ成長します。1973年最期の夏では県大会決勝まで駒を進めましたが、1点差で惜しくも敗れました。

卒業後は一浪してまで慶應義塾大学を目指しましたが不合格となり、専修大学へ進学します。駒沢三羽烏と呼ばれた中畑清らと、東都大学リーグでしのぎを削りました。当時、プロでも義務付けられていなかったヘルメットをかぶっての守備を続け、徐々にチーム状態を上げていきます。そして4年春には1年生山沖之彦ともバッテリーを組んで、25季ぶりの優勝に貢献して、最高殊勲選手となりました。全日本大学野球選手権大会では惜しくも準優勝に終わりましたが、大学屈指の捕手として日本代表にも名を連ねます。連覇を狙った秋季は2位に終わりましたが、大学時代実に4度のベストナインに輝きました。

その後はプリンスホテルへ入社して、石毛宏典らとともにチームの都市対抗出場を目指します。1979年、初出場はできませんでしたが、熊谷組の補強選手として出場すると、決勝戦で2本塁打を放ち久慈賞を獲得しました。そして、翌1980年、プリンスホテルとして悲願の初出場を達成します。本戦は2回戦敗退でしたが、歴史の一ページを飾りました。

中日1年目から正捕手を掴み、2年目にはリーグMVP獲得

1980年ドラフト会議では、中尾孝義が中日、石毛宏典が西武とプリンスホテルから1位指名選手が2名も誕生します。ただ中日正捕手には、通算1800安打、ベストナイン5回という素晴らしい実績を持つ木俣達彦の存在がありました。しかし、36歳とベテランだったため、近藤貞雄監督は中尾を積極的に起用します。ルーキーイヤーの開幕戦から代走で出場すると、2試合目には先発マスクを任せるなど、木俣をしのぐ116試合に出場しました。

2年目には完全に正捕手の座を奪い、119試合に出場して、打率.282、18本塁打、47打点、7盗塁と走攻守でチームを牽引します。守備でも怪我を全く恐れないプレーを連発して、チームの快進撃を支えました。同年の中日はシーズン最終戦で勝利して、8年ぶりのリーグ優勝を実現します。チームに突出した成績の選手が居なかったこともあって、唯一のベストナインとゴールデングラブ賞をダブル受賞した中尾が、シーズンMVPに輝きました。

故障でフルシーズン出場できず外野手へコンバートされる

前年、野村克也以来でセ・リーグとしては捕手初のMVPとなった中尾孝義でしたが、全力プレーが信条のため、怪我が絶えません。その後も捕手レギュラーを務めましたが、木俣達彦のようにシーズン100試合以上出場することは一度もありませんでした。1987年に、星野仙一が中日監督に就任すると、頑丈な肉体を持つ若手の中村武志の起用が増え始めます。同年の中尾は、94試合に出場して、打率.291、16本塁打、40打点と意地を見せました。しかし、翌1988年、監督から外野手転向を言い渡され、正捕手は中村が務めました。

巨人で捕手復帰すると、斎藤雅樹を蘇らせてカムバック賞

1988年は一度もマスクをかぶることなく過ごすと、オフに転機が訪れます。中尾孝義は、西本聖、加茂川重治との交換トレードで巨人への移籍が発表されました。巨人は山倉和博が長年正捕手を務め、1987年には中尾以来のシーズンMVPを受賞していましたが、不調でベテラン有田修三にレギュラーを奪われます。捕手強化を目指した巨人は、中尾の捕手としての能力を評価して、1989年の開幕戦からスタメン捕手で起用しました。

この抜擢は、ノミの心臓と揶揄されていた斎藤雅樹を、平成の大エースへと生まれ変わらせます。インコースを攻める強気のリードで潜在能力を引き出すと、11連続完投勝利を達成するなど、20勝投手へ変身させました。藤田元司監督が指揮を執った同年、チームは8年ぶりの日本一を達成します。中尾の出場は87試合に留まりましたが、扇の要として活躍して、カムバック賞を受賞しました。

巨人での活躍は1年に留まり、西武で現役生活を終える

1990年、巨人は2位に22ゲーム差をつける圧勝優勝で連覇を飾ります。しかし、中尾は若手の村田真一にレギュラーを奪われ、56試合出場に留まりました。翌年も31試合と3年連続で出場機会が減ります。すると、1992年シーズン途中、大久保博元との捕手交換トレードで西武ライオンズに移籍しました。黄金時代を築き上げた常勝チームには、伊東勤という正捕手が君臨します。再び外野手として出場を目指しましたが、厚いレギュラー陣の前に、中々機会を得られず、1993年限りで現役引退しました。

長年のコーチ、スカウトを経て、高校野球監督に就任

現役引退後は、そのまま西武に残り、指導者生活をスタートさせます。一軍二軍のバッテリーコーチとして4年を過ごすと、台湾野球・三商タイガースでもコーチ・監督を歴任しました。その後も、横浜ベイスターズ、オリックス・ブルーウェーブ、阪神タイガースで指導者を務めると、2007年からは阪神スカウトに転身します。2009年には原口文仁、2013年には岩崎優とともにドラフト6位ながら金の卵を見出しました。

長年のスカウト生活を終えると、父の言葉にあったアマ野球指導者への道を歩み始めます。2017年2月に学生野球資格の回復認定を受けると、3月からは専修大学北上高等学校の硬式野球部監督に就任しました。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。