名前 | 小川淳司(オガワジュンジ) |
---|---|
生年月日 | 1957年8月30日 |
国 | 日本 |
出身 | 千葉県 |
プロフィール | 習志野高校入学後、投手に転向。1975年センバツ出場し、初戦敗退。同年夏は3試合連続完封など甲子園優勝を実現。中大に進学後、野手に転向。4年春にリーグ戦優勝し、全国大学選手権大会も優勝。同年の日米大学野球日本代表にも選出。
社会人野球の河合楽器を経て、1982年ドラフト4位でヤクルトに入団。即一軍定着するも、安定した打撃成績を残せず、準レギュラーにとどまる。1992年日本ハムトレード移籍して同年引退。 1993年から3年間ヤクルトスカウトを務める。1996年、二軍コーチを経て、1999年から二軍監督に就任。2007年までの9年間という長期政権を務め上げると、2008年から一軍ヘッドコーチに昇格。 2010年、5月高田繁一軍監督が成績不振で辞任すると、監督代行に就任。借金19のチームに対して、打線を大きく改造させると、8月には10連勝をマーク。代行監督の成績は勝率6割以上で、シーズン勝ち越しの4位までチームを再生。 2011年から正式に監督就任。同年、開幕から首位を走るも終盤に失速して2位。2012年もAクラス3位をキープ。しかし、2013年からは怪我人も続出して、2年連続最下位で監督辞任。2015年、球団シニアディレクター就任。 通算成績は940試合、1,747打数412安打、66本塁打、195打点、13盗塁、打率.236。習志野高卒、中央大学卒、右投右打、186cm、89kg |
習志野高校エース兼5番打者として、甲子園全国優勝を実現
小川淳司は、千葉県習志野市で生まれ、幼少の頃から野球を始めます。習志野第二中学を経て、習志野高校に進学すると、2学年上には小柄ながら4番を張っていた掛布雅之がいました。当初、捕手を務めていた小川は、チーム事情から投手に転向すると強豪チームで頭角を現します。2年秋には千葉県大会で優勝し、続く関東大会でもベスト4の成績で、翌春のセンバツ出場を決めました。初の甲子園マウンドでも、エースとして先発します。しかし、豊見城高校に10安打を打たれて、悔しい初戦敗退となりました。
しかし、3年夏にも2季連続甲子園出場を果たします。県大会準決勝では、前年甲子園で全国優勝を成し遂げた銚子商業を2-1で下していました。そして自身2度目の甲子園では、マウンドで躍動します。初戦の打撃戦を8-5で制すと、3回戦からは圧巻の3試合連続完封でチームを決勝戦に導きました。新居浜商との大一番は、終盤まで4-4という僅差のゲームでしたが、習志野が9回裏にサヨナラ勝ちして8年ぶり2度目の優勝を決めます。前年の銚子商業に続いて、千葉県勢の連続優勝を実現し、自身はエースで5番打者とまさに大黒柱として牽引しました。
大学時代、強打の野手として原辰徳らと日本代表中軸を形成
中央大学へ進学すると打撃を生かして野手に転向します。東都大学リーグで下位を低迷するシーズンが続きましたが、4年春にエース香坂英典、熊野輝光、さらに1学年下の高木豊らの活躍もあって、9季ぶりの優勝を実現しました。勢いに乗るチームは、全国大学野球選手権大会も制し、自身は日米大学野球日本代表にも選出されます。その中でも強打の小川淳司は、同学年の岡田彰布(早大)、1歳下の原辰徳(東海大)とともにクリーンナップを任されました。
ヤクルトでは安定感が低く、外野手準レギュラーにとどまる
中央大学卒業後は、河合楽器で2年社会人野球を経験し、1981年ドラフト会議でヤクルトスワローズから4位指名を受けます。24歳のルーキーは、初年度から85試合に出場するなど一軍に定着しました。3年目の1984年には右翼手レギュラーを奪い、115試合に出場します。同年から2年連続11本塁打と得意の長打力を披露しましたが、打率は低く安定感に欠きました。
1986年に怪我で出場機会を減らすと、対左投手用の準レギュラーに降格します。1989年以降は100試合出場を達成できず、打率も1割台と低迷しました。すると、1992年は角盈男との交換トレードにより日本ハムファイターズに移籍します。新天地でも例年通りの成績に終わり、同年限りでの現役引退を決意しました。
ヤクルトスカウト歴任後は、二軍監督を9年間務めあげる
引退後はヤクルトスカウトに転身して、1993年からの3年間、金の卵探し仕事にまい進します。同期間に、宮本慎也、石井弘寿ら後の主力獲得に大きく関わりました。1996年からは、再びユニフォームを着て二軍守備走塁コーチに就任します。そして、1999年からは二軍監督に抜擢されましたが、9年という異例の長期政権を任されました。2008年には、高田繁監督の元、初めて一軍コーチのポストとしてヘッドコーチに就任します。ファームの選手を知り尽くした参謀は、高田監督の右腕をしっかり務めました。
借金19からの代行監督も、快進撃を起こして貯金4で終える
小川淳司が経験していないポストは一軍監督のみでしたが、意外な形でその大役がまわってきます。高田繁監督就任3年目の2010年、ヤクルトは序盤から黒星が続きました。交流選に入るとさらに不振が続いて、泥沼の9連敗を喫します。この時点で辞意を表明したことから、突如監督代行を任されました。
13勝32敗1分の借金19から指揮を執るという、あまりにも酷なスタートを強いられます。チーム不振の原因は明らかな打撃力不足にあったため、様々な施策を打って出ました。3番だった青木宣親を1番に固定し、外国人ホワイトセルを緊急補強、そして最大のてこ入れは、二軍暮らしだった畠山和洋の起用です。しかも、ほとんど経験のない外野手器用だったため無謀と酷評されました。しかし、ホワイトセルも、畠山も期待に応えると一気にチームは息を吹き返します。8月には10連勝をマークするなど、一気に借金を返済してクライマックスシリーズ進出を争うまでになりました。しかし、さすがに前半の不振が響き4位で終わります。それでも小川が監督を引き継いでからは、59勝36敗3分、勝率.621という好成績で、終わってみれば72勝68敗と6年ぶりの勝ち越しで終わりました。
正式監督就任するも、後半の2年間は連続最下位で引責辞任
チーム再建の手腕が評価されて、2011年からは正式監督に就任します。シーズン開幕後も、バレンティン、畠山和洋らが打線をリードして、リーグ首位に立ちました。球団史上最速で監督100勝を記録し、9月に9連勝するなど10年ぶり優勝の可能性も大きくなります。しかし、主力選手が離脱すると、選手層の薄さに苦しみ、最大10ゲーム付けていた中日に逆転を許しました。それでも、クライマックスシリーズで、一軍見出場だったルーキー山田哲人をスタメン抜擢するなど先見の明を見せます。2012年も継続して指揮を執りましたが、
青木宣親の不在も大きく、3位はキープしたものの、優勝した巨人からは20ゲーム離されました。
正式監督として3年目のシーズンからは、チームの低迷に苦しみます。2013年は5月以降最下位から抜け出せず、バレンティンのシーズン60本塁打を生かせませんでした。2014年も、3月・4月で9勝18敗とスタートダッシュに失敗して、無念の2年連続最下位を喫します。同年で監督を辞任して、シニアディレクター就任となりましたが、翌2015年は、真中満監督の下、育てた選手たちが本来の力を発揮して見事にリーグ優勝を飾りました。