名前山田勉(ヤマダツトム)
生年月日1968年2月9日
日本
出身岐阜県大垣市
プロフィール大垣工時代は甲子園出場の経験こそないが、快速球で注目を集める。

1986年ドラフト5位でヤクルトに入団。2年目にプロ初登板するも、制球難に苦しむ。6年目に初先発すると、セ・リーグワーストの1イニング5四球で初黒星。1992年1Aカリフォルニア・リーグに留学。

1993年、リリーフとして定着すると、初セーブ、初勝利をマーク。その後セットアッパーに就任。チーム事情で緊急先発すると、16奪三振のセ・リーグタイ記録をマーク。同年は10勝をマークして、チームの日本一に貢献。1994年も2年連続10勝。1995年、42試合に登板してチームの日本一奪還に貢献。

1996年、肘を故障すると大不振に陥り、1997年オフに戦力外通告。その後一時MLBを目指すも、1998年6月広島に入団。1999年ダイエーに移籍。同年、リリーフとして36試合に登板してダイエー初優勝に貢献。しかし2000年は一転して登板無しに終わり、戦力外通告を受け引退。

引退後は、ゴルフショップの支配人を務めながらドラコン大会に出場。日本選手権で優勝して世界大会にも参加。軟式野球のコーチを経て、プレイヤーとしても復活。

通算成績は208試合、30勝20敗14S、防御率4.30、356回0/3、339奪三振。大垣工卒、189センチ、99キロ。右投右打

甲子園未経験ながら、豪腕が評価されてヤクルト指名を受ける

山田勉は、1968年岐阜県大垣市で生まれます。そして、それまで一度も甲子園出場経験のなかった地元の大垣工業高校に進学しました。恵まれた体格から重い速球を武器とする投手となりましたが、上位進出できるチーム力はなく県大会早々に敗れます。3年夏も1回戦に勝利しましたが、続く2回戦で早くも姿を消して甲子園には縁がありませんでした。

同年夏の甲子園では、PL学園のKKコンビ(桑田真澄、清原和博)が有終の美を飾る全国制覇を成し遂げます。そして秋のドラフト会議では、スーパールーキーのプロ入団先がどこになるのかが大きな話題となりました。清原に6球団の1位指名が集中する中、ロサンゼルス五輪金メダル獲得に貢献した社会人投手・伊東昭光も3球団競合となります。そして抽選の結果、清原が西武ライオンズ、伊東がヤクルトスワローズに交渉権が確定しました。ヤクルトは、他にも投手を指名し、5位で山田を獲得します。投手4名の指名でしたが、当時のヤクルトは投手不足で、5年連続最下位に3度の最下位と大きく低迷していたという背景がありました。

剛球はあるも制球難に苦しみ、一軍定着できない日々が続く

山田勉は、大垣工業高校出身初のドラフト指名を受けて、プロ野球選手となります。高卒ルーキーのため、まずはファームスタートとなりました。即戦力の伊東昭光は、1年目から先発ローテーションに入る中、山田は身体造りから始めます。しかし、意外にも2年目開幕早々に、一軍登板チャンスがめぐってきました。開幕第3戦にリリーフで登板して無失点に抑え、順調な滑り出しをします。同年は5試合6イニングながら貴重な経験をしました。

しかし3年目は一軍登板なし、4年目は1試合登板と、なかなか次のステップへ進めません。山田は、剛球こそ突出していたものの、コントロールに苦しんでいました。5年目も一軍登板無しで終わりましたが、6年目の1991年、プロ初先発機会を手にします。しかし、1イニング5四球というリーグワースト記録を作ってしまい、1回2/3を4失点でプロ初黒星を喫してしまいました。

プロ8年目に10勝と大ブレイクして、チームの優勝に貢献

7年目を迎えるにあたって、アメリカへ野球留学して一皮向けるきっかけを掴みます。投球フォームをスリークォーターに変更したことで、課題だった制球が安定しました。1992年の一軍登板はわずか2試合でチームの優勝に貢献できませんでしたが、1993年にはなくてはならない存在となります。開幕から一軍に帯同すると、4月にはリリーフ登板してプロ初セーブ、立て続けに8年目にしてプロ初勝利も手にしました。その後は、クローザー高津臣吾の前に投げるセットアッパーに定着します。終盤に、同期入団の伊東昭光が登板できなくなった際に、緊急先発に指名されました。すると、序盤から150キロのストレートにフォーク、スライダーを駆使して三振の山を築きます。結局、セ・リーグタイ記録の16奪三振を達成して、プロ初完封を成し遂げました。

勢いに乗ったチームは見事なリーグ連覇を飾り、山田もリリーフメインながら10勝5敗2セーブと好成績を残します。入団7年間でわずか13試合登板でしたが、同年はチーム2位の47試合に登板してチームを支えました。さらに日本シリーズでは、前年西武に敗れた雪辱を果たして日本一に上り詰めます。山田は2試合に登板して、まさかの6失点を喫しましたが事なきを得ました。

好調を維持して、2年連続二桁勝利に2度目の日本一を実現

1994年、チームは一転してBクラス転落しましたが、山田勉は好調を維持します。前年同様、リリーフメインで36試合に登板して、2年連続の二桁勝利を達成しました。1995年も、42試合に登板して5勝3敗5セーブで、チームのリーグ優勝に貢献します。しかし、防御率は4点台と安定感がなくなり、2年ぶり日本一を達成しましたが自身の日本シリーズ登板は1試合もありませんでした。

ダイエーで復活して優勝に貢献するも、活躍は続かず引退

3年連続でチームに貢献しましたが、1996年に肘を故障すると早々に戦線離脱します。シーズン中に復帰しましたが、2年連続で防御率7点台と不振から抜け出せませんでした。すると1997年オフに、ヤクルトから戦力外通告を受けます。現役にこだわり、メジャー挑戦のため海を渡りましたが契約には至りませんでした。その後、広島東洋カープと契約して、一軍マウンドにあがりましたが、成績を残せず自身2度目の戦力外通告を受けます。1998年オフには、入団テストを経て福岡ダイエーホークスへの入団を勝ち取りました。

初めてのパ・リーグでは、ヤクルトで活躍した時代同様にセットアッパーとして復活します。前半戦はクローザーを任されるほど信頼されました。シーズン途中にペドラザがクローザーに固定されたため、セットアッパーに戻り、時には先発するなどダイエーとして初の優勝に貢献します。2000年もチームは連覇を飾りましたが、一転して一軍登板ゼロに終わり、同年で引退を決意しました。

ドラコン日本代表、さらには軟式野球でプレイヤー復帰

引退後は、ゴルフショップの支配人に就任すると、そのパワーを生かしてドラコン大会にも参加します。2005年にはドラコン日本選手権で見事優勝して、日本代表として世界大会にも参加しました。また軟式野球の指導者をスタートさせると、日本代表コーチにも就任し、さらには自身もプレイヤーとしてもマウンドに上がるなど復帰を果たしています。


VICTORYアスリート名鑑

VICTORYアスリート名鑑編集部のアカウントです。