
スポーツビジネス
中田英寿はなぜ日本文化の発信を始めたのか?終わりなき旅の目的(NSBCレポート)
「2020年の先を見据えた、スポーツの未来を考える」をコンセプトに、スポーツをビジネスとして考え、実行に移せる人材を輩出していく学びの場『Number Sports Business College』。第2期の記念すべき第1回目となる講義でゲストに迎えられたのは、サッカー元日本代表の中田英寿氏だ。現役引退から10年以上が経過した今、日本の伝統文化・伝統工芸などを支援、発信するプロジェクトを進めている。(取材・文:新川諒 写真:Number Sports Business College)
スタンフォード大学フットボールコーチ 2018/04/29 17:02
みんなが思っている謎、この人は何をしているのか?どうやって飯を食っているのか?なんとなく見えたような気がする。何よりも心に残る言葉『嫌いなことは、一つもしていない』素晴らしい、うらやましい生き方だ。
もっと読むノンフィクションライター 2018/04/30 09:53
先日ダウンロードした「Sakenomy」、さっそく使ってみました。今回は、誰でも知っている有名ブランドばかりでしたが、今度は「日本酒専門店」で、マニアックなお酒で活用してみたいと思っています。酒好きでありながら、何も知らないので、楽しみです。このアプリに中田氏が関わっていたとは、改めて驚きです。
もっと読むタレント 2018/05/26 16:53
中田英寿氏の生き方は、好奇心の発生と発散のループのように感じます。
もっと読む様々なことにチャレンジをしているように見える中田さんは「中田英寿だからできる」と思われがちですが、それを裏付けるだけの奔走を彼自身がやってのけているところに今の中田英寿さんの立ち位置があるように思います。
以前中田さんを取材させてもらったとき、「『楽しい』ことをするのは『楽(らく)』ではない」と語っておられた中田さんの表情は生き生きとしていました。