
サッカー
修学旅行や遠足、いずれはプロレスや将棋のタイトル戦まで?! 無限の可能性を秘めた「パナソニックスタジアム吹田」
2015年9月30日に吹田市立サッカースタジアム(現 パナソニックスタジアム吹田、以下パナスタ)が竣工して6年。試合の臨場感を日本一感じることができるサッカー専用スタジアムとして、リーグ戦だけでなく代表戦でも活用されるようになり、ガンバ大阪がクラブ創設30周年を迎える中、その価値がより高まってきた。一方で、オンザピッチ以外の収益、いわゆるノンフットボールビジネスにフォーカスされることはあまりなかった。サッカー専用スタジアムが増えつつある中、建設したからこそ得ることが出来た競技面以外での効果などを、ガンバ大阪管理部施設運営課主任の唐津昌美さん(50)にインタビューした。(聞き手・サンケイスポーツ2001-06年ガンバ大阪担当記者・大澤謙一郎)
コメント(0)
この記事にはまだコメントがありません。