©Getty Images
VICTORY

年齢への挑戦。“アラフィフ”でも活躍したレジェンドたち

“無事是名馬”という言葉があるとおり、トップコンディションを維持したまま長年にわたって活躍するのが名選手の条件。中には信じられないほど“息の長い”選手もいる。

続きを読む 続きを読む

コメント(7)

  • 84
    岩本義弘

    (株)TSUBASA代表取締役 2017/03/20 07:49

    この記事を読むと、カズさんのケースがいかに特殊なケースなのかを、改めて感じさせられる。走らなくてはいけないスポーツで、50歳でスタメン出場を果たすことの難しさは、歴史が証明している。

    もっと読む
  • 77
    秦 英之

    ニールセンスポーツ代表取締役 2017/03/20 18:35

    2020年オリンピック・パラリンピック大会が注目されておりますが、その翌年の2021年にワールドマスターズゲームズ が関西で開催されます。ワールドマスターズゲームズは、国際マスターズゲームズ協会(IMGA)が4年ごとに主催する、30才以上の成人・中高年の一般アスリートを対象とした生涯スポーツの国際総合競技大会です。この大会にて、幅広い競技において、こうしたカズ選手をはじめ、様々な影響や刺激がどのように参加選手に与えるか、非常に興味深いです。

    もっと読む
  • 6
    岡部恭英

    TEAMマーケティング (UEFAチャンピオンズリーグ) Head of Asia Sales 2017/03/20 16:26

    40歳を超えた自らの体の調子を見ると、カズはただひたすら尊敬です。

    週末は、人生2度目のアイスホッケーをしましたが、恐らく殆ど動けていなかったであろうに、2日経っても筋肉痛バリバリです…。

    カズには遥か彼方の存在ですが、目下個人的な目標は、Over-50になった時に、高校生になった息子に1対1で負けないこと!



    もっと読む

RANKING 記事ランキング

RECENT COMMENTS

ログイン

Twitter