文=いとうやまね

そこに存在する暗闇や光・音・匂い・温度、全てを表現する/FS『ブエノスアイレス午前零時』

©Getty Images

 ブエノスアイレスのミッドナイトは、昼間の賑わいとはうって変わって、静けさに包まれる。時折パトカーや救急車のサイレンが、急激に音を折り曲げながら走り去っていく。裏路地に人気(ひとけ)はなく、聞こえるのは自分の心臓の鼓動だけ。ドッ、ドッ、ドッ、ドッ、と正確なリズムを刻む……。

 プログラム前半の『ブエノスアイレス午前零時』でアストル・ピアソラが表現しているのは、かつてナイトクラブやキャバレーで演奏していたころの街の風景だという。深夜12時に休憩があり、店を出て、ぶらっと周辺を散歩をした時に感じた印象を、五線譜に落とし込んだ。

 表を打つコントラバスの低音が、宇野の身体に血液を流し込む。すれ違う靴音はバンドネオンのボディを叩く音だ。そこに重なる気だるい長音に、不穏な空気を嗅ぎとる。高速回転のジャンプが決まると、シンコペーションに巧くはまったステップが、観客をタンゴ・ワールドに引き込む。チェンバロのきらりとした音色が、都会の夜の緊張感を醸し出している。

 ボレロ丈のジャケットには、金糸刺繍を模した豪華な飾り模様に、ビーズやストーンが煌めく。闘牛士のベスティード・デ・ルーセス(光の衣装)のごとし……。中に見える深い赤から肌色へのグラデーションは、絶妙な“隠し味”になっている。全体の黒と赤の配分が見事だ。完璧である。スピンを過ぎたあたりから徐々に曲のスピードが増してゆく。高速ステップは、目まぐるしく変化する時代の流れを投影しているかのようだ。そう、ピアソラのタンゴは“時代”と踊っているのだ。商売女をひやかす口笛が通りに響き渡る。

ロコとロコの出会い

 大技が場内をわかせると、雰囲気はがらりと変わって、後半の『ロコへのバラード』に移っていく。これもピアソラの大表作だ。

「そうさ、俺はイカれてる」

 宇野の体が酒に酔った男のように前後に揺れる。しゃがれた声の歌い手は、イタリアが生んだカンツォーネ界の女王、ミルバだ。

「イカれてる……イカれてる
カジャオ通りを転がる月が見えるだろ?
宇宙飛行士と子どもたちが
俺の周りでワルツを踊る」

 ちなみに、ブエノスアイレスのカジャオ通りには、伝説のタンゴダンサー、マジョラル&エルザ・マリアの有名なタンゴアカデミーがある。学校の前の歩道には、タンゴの基本ステップを描いたプレートが埋め込まれており、観光客の撮影ポイントになっている。足跡の数字どおりに踏めば踊れるらしい。

「ロコ! ロコ! ロコ!
君が孤独の夜を迎える時
俺は君のシーツの岸辺にやって来る
ひとつの詩とトロンボーンを携えて
君のハートを眠らせはしない」

 ロコ(Loco)とは、いわゆる“気狂い”のことである。この詩の作者は、ウルグアイ生まれの詩人、オラシオ・フェレールだ。貧しかったピアソラの生い立ちとは違い、フェレールは裕福な出である。二人に共通するのはタンゴであり、前衛であり、とにかくうまが合った。

 ピアソラは、多感な年頃をニューヨークで凄し、ジャズの洗礼を受けている。30代になってから奨学金でパリに渡り、クラシックも学んだ。アルゼンチンの旧態依然としたタンゴに限界を感じていたのだ。フェレールは大学で建築学を専攻するも、タンゴへの興味が勝ってしまい、出版社の立ち上げ、ラジオ番組を持ったりと、その多才ぶりを発揮していた。自ら戯曲や詩を作り、朗読にも力を入れた。その作風はやはり、イカれていた。

 そんなふたりが共作をするのだから、普通のはずがない。激しい詩の朗読と、既成概念にとらわれないタンゴの融合は、まっとうなタンゴ業界から大バッシングを受けることとなる。街を歩くと正統派ファンに殴られることもあったというから、その破壊力は想像を絶する。そんなわけで、ふたりは「タンゴ界の革命者」と呼ばれる。

宇野のコンビネーションがシャウトに同期する

©Getty Images

「イカれきった俺を愛してくれ
俺のイカれた愛情にすがりつくんだ
このヒバリの羽をつけて、飛ぶんだ!
俺と一緒に飛べ! カモン! 飛べ! カモン!」

 ¡Vení, volá, vení!のシャウトに、宇野のコンビネーションが同期する。ミルバのハスキーヴォイスが世界を完全に支配している。ここから先の更なるイカれっぷりは、審査員もテレビ解説者も、目を白黒させていたようだ。どうやらこの選曲はあまり評判が良くないようだ。

 な~に、気にすることはない。“タンゴの破壊者” “頭が狂っている”“あんなものはタンゴではない”と、さんざん扱き下ろされたピアソラとフェレールが、最後は勝利しているのだから。ミルバのご機嫌な高笑いに、クリムキンイーグルが炸裂する。

 宇野昌磨よ、¡Vení, volá, vení!

フィギュアスケート“表現力”の本質とは何か? 羽生、小塚が大事にする観客との一体感

熱戦が繰り広げられる平昌オリンピック、16日からはついにフィギュアスケート男子シングルが始まる。フィギュアスケートをテレビで観戦しているとよく耳にする“表現力”。この“表現力”とはいったい何か? どのように採点に結び付いているのか? そして、選手はどう向き合っているのか? スケーターたちのプログラムをより深く味わうために、“表現力”の本質を読み解いていきたい。(文=沢田聡子)

VICTORY ALL SPORTS NEWS

「チーム羽生結弦」は、メディアにも完勝した。金メダル獲得の裏にあった情報戦略

平昌オリンピックは日本との時差がないこともあり、生中継された競技が多い大会となりました。メダル獲得やそれに絡む選手が多かったことも、各メディアの報道量を増加させました。特に連日報道されたのが、羽生結弦選手の金メダル。ケガからの復帰、感動の金メダルは「フィクションを超えたノンフィクション」「マンガでも出来すぎでボツになる」と話題になりました。 事実、ケガによるブランクを克服して金メダルを掴んだ羽生選手ですが、その勝利の陰にはチーム羽生の情報戦略がありました。チーム羽生の情報戦略、オリンピック報道のあり方について作家・スポーツライターの小林信也氏に寄稿いただきました。(文=小林信也)(※初出時、記事内に時制が事実と異なる箇所がございました。お詫びして修正をさせていただきます)

VICTORY ALL SPORTS NEWS

羽生結弦=安倍晴明は、世界に呪(しゅ)をかける。完全復活を掛けて挑む『SEIMEI』

フィギュアスケーターの生命線ともいえる足に大怪我を負った羽生結弦が帰ってきた。世界が待ち望んだこの瞬間に、自身も緊張と喜びをにじませている。今月2月3日は晴明神社の節分星祭であった。陰陽道において節分とは「陰」から「陽」へ「気」が変わる一年の節目だという。開会式で韓国国旗の太極(陰陽)が随所に演出されていたのも、ソチ五輪開会式での『トゥーランドット』を思い出させた。風が良い方向に吹き始めている。ここでは著書『氷上秘話』(東邦出版)より『SEIMEI』についての考察をお届けしたい。羽生選手の周りにたくさんの式神が飛んでいるのが見えるはずだ。文=いとうやまね

VICTORY ALL SPORTS NEWS

宇野昌磨が描く、浅田真央とは違った“ラヴェンダーの風景”

ある夜、難破した客船から投げ出されたひとりの青年が、暗く冷たい海の中で波にもまれ死の淵をさまよう。やがて嵐は過ぎ去り、美しい朝の光の中で入り江の海岸に打ち上げられる。青年を見つけたのは海辺の屋敷に住む老姉妹だった――。宇野昌磨が演じる、映画『ラヴェンダーの咲く庭で』のメインテーマをひも解く。

VICTORY ALL SPORTS NEWS

あの日、世界を魅了した町田樹の『エデンの東』を今一度ひも解く。表現力の原点へ

名プログラム『エデンの東』と、彼の解釈した「ティムシェル」という言葉を、今一度振り返ってみたい。現在も話題をさらっている町田の圧倒的な表現力の原点を、アイスショーシーズン真っ盛りの夏にお届けしたい。なお、内容に触れているので、原書を読まれる方は、その後にお楽しみください。(文=いとうやまね)

VICTORY ALL SPORTS NEWS

羽生結弦が自らのスケート人生を投影したFS/『Hope & Legacy』

緑豊かなかの地に思いを馳せる。“杜(もり)の都”と呼ばれる仙台。かつて伊達政宗公が開いた美しい都には、遠く奥羽山脈から流れ込む川がいくつかある。羽生の生まれ育った町には、「七北田川(ななきたがわ)」が流れる。仙台平野を潤す河川の一つだ。ヘルシンキではフィンランドの壮大な自然をイメージしたという羽生。今季ラストとなる美しい調べに、母なる地を重ねてみたい。

VICTORY ALL SPORTS NEWS

フィギュアは“技術”か“芸術”か? ザギトワ金によるルール改正の是非を考える

平昌オリンピックで金メダルに輝いた15歳のザギトワ。ジャンプをすべて基礎点の高くなる後半に入れた演技は圧巻だったと同時に、多くの議論をも巻き起こし、国際スケート連盟はルール改正を示唆している。フィギュアスケートとは“技術”なのか、“芸術”なのか、それとも――。いま一度、その本質を考えたい。(文=沢田聡子)

VICTORY ALL SPORTS NEWS

いとうやまね

インターブランド、他でクリエイティブ・ディレクターとしてCI、VI開発に携わる。後に、コピーライターに転向。著書は『氷上秘話 フィギュアスケート楽曲・プログラムの知られざる世界』『フットボールde国歌大合唱!』(東邦出版)『プロフットボーラーの家族の肖像』(カンゼン)他、がある。サッカー専門TV、実況中継のリサーチャーとしても活動。