名前 | 仁村徹(ニムラトオル) |
---|---|
生年月日 | 1961年12月26日 |
国 | 日本 |
出身 | 埼玉県川越市 |
プロフィール | 上尾高の時、甲子園で牛島和彦と投げ合い、東洋大学時代は東都を代表するエース。
1984年ドラフト2位で投手として中日に入団、最終戦で幸運な初勝利を挙げたが、1985年5月内野手に転向した。1986年9月プロ入り初本塁打。1987年は二塁手レギュラー獲得。1988年は開幕で遅れたものの、打率.306などリーグ優勝に貢献。 1989年チームの主将に抜擢。以後、持病の左膝痛に悩まされて、規定打席到達すること無し。1994年の「10.8」決戦にもフル出場。1996年ロッテに移籍。1997年引退。 1998年中日二軍監督兼打撃コーチ就任、2001年からは一軍コーチ就任。その後中日スカウト。2010年から楽天二軍監督に就任。2013年は一軍チーフコーチとして球団初の日本一に貢献。2017年からは楽天スカウト部副部長就任。 投手通算成績は1試合、1勝0敗0S、防御率0.00、1回2/3、0奪三振。 打者通算成績は1,068試合、3,001打数820安打、67本塁打、344打点、25盗塁、打率.273。上尾高卒、東洋大学卒、右投右打、182cm、82kg |
上尾高校、東洋大学ではともにチームのエースとして君臨
仁村徹は、埼玉県川越市に生まれ、幼い頃から野球を始めます。2歳年上の兄・薫と同じく投手を務め、高校は兄と異なる上尾高校に進学しました。上尾高校は、自身が中1の頃、初めて夏の甲子園に出場し、翌年は全国ベスト4という偉業を成し遂げます。入学した1977年夏は準決勝敗退、1978年は出場辞退だったため、3年夏が最後のチャンスとなりました。上尾高校は、埼玉県大会の全6戦で4試合の完封、トータルでも3失点という強さで制します。アンダースロー投手・仁村は、エースとして決勝でも1-0というしびれるゲームで3安打完封しました。そして浪商高校との甲子園初戦でも、1点を争う好ゲームとなります。9回2死まで、2-0とリードし完封まであと一人でした。このシーンで、浪商エース・牛島和彦に値千金の同点2ランを浴び、延長11回の末、敗れました。
卒業後は進学した東洋大学でも、投手として存在感を見せます。入学以降、東都リーグで4季連続4位でしたが、3年春に8勝2敗の好成績でチームを優勝に導きました。最高殊勲選手、最優秀投手、ベストナインと賞を総なめし、全国大学選手権でも準優勝を成し遂げます。同年秋、惜しくも2位に終わりましたが、最優秀投手、ベストナインは手中に収めました。
1勝をマークするも、打者に転向して二塁手レギュラー獲得
1983年のドラフト会議では、中日ドラゴンズから2位指名されます。投手としての指名でしたが、球団は仁村徹の打者としての才能を高く評価しており、ルーキーイヤーの最終戦に登板機会を与えられましたが、後に打者転向を言い渡される予定でした。いわゆる記念登板で、1回2/3を無失点に抑えると、その後打線が援護して初勝利を手にします。その試合を締めたのが、高卒で中日入団していた牛島和彦でした。
まさかの展開で投手としてプロ初勝利を得た仁村でしたが、プロ3年目の1986年から正式に打者転向します。同年は二塁手として、36試合に出場して経験を積みました。オフに星野仙一が新監督に着任すると、自身に風が吹き始めます。2年連続リーグ5位のチームをてこ入れするために、落合博満を1対4のトレードで獲得しました。中日が放出する4人にはクローザー牛島に加えて、二塁手レギュラーだった上川誠二も含まれます。そして、1987年には、仁村が積極的に起用され、レギュラーとして122試合に出場しました。
兄弟ともに中日でプレーして、自身初のリーグ優勝を経験
1988年からは、兄・薫が巨人から移籍してチームメイトになります。そして、高卒ルーキー立浪和義の遊撃手抜擢のため、宇野勝が二塁手に回り、仁村徹は三塁手としての出場がメインとなりました。同年は怪我で出遅れたため規定打席不足でしたが、打率.306、7本塁打、52打点でチームの優勝に貢献します。日本シリーズでもフル出場して、2本の三塁打を放ちましたが、チームは1勝4敗で敗れました。
長らくチームの主将に務め、伝説の10.8決戦でもフル出場
1989年から、チームの主将に抜擢されてチームをまとめつつ、二塁手や三塁手として出場し続けます。しかし、持病の左膝の状態は悪く、年間出場はなかなか100試合を超えることがありませんでした。準レギュラー扱いとなりましたが、6番や7番としてバイプレイヤーを務め、リーダーシップも発揮します。1993年は、規定打席不足ながらもキャリアハイの打率.318、12本塁打と活躍し、1994年の巨人との激しい首位争いでも貴重な役割を果たしました。
同年の中日は、9月の9連勝などジリジリと巨人を追い詰めます。129試合目では、自ら本塁打を放って快勝してついに69勝60敗で並びました。そして後に伝説と言われた「10.8決戦」を迎えます。勝った方が優勝という大一番でも、6番三塁手として先発しました。4打数1安打に終わりましたが、主将としてフル出場します。両チームの主砲が怪我で欠場した壮絶な試合は、先発3本柱をつぎ込んだ巨人に軍配が上がりました。
選手時代晩年はロッテで過ごし、余力を残して現役引退
1996年、12年間過ごした中日を後にし、千葉ロッテマリーンズへ移籍します。ロッテでは、一塁手に転向して、開幕戦から出場しました。5番や6番を任されることがメインでしたが、時には初芝清に代わって4番にも抜擢されます。同年は、6年ぶりに100試合の大台に乗せる105試合に出場しました。35歳で迎えた1997年シーズンは、代打の切り札的存在が多くなり、72試合出場に留まります。ロッテ球団としては、まだまだ戦力と考えていましたが、自身は指導者になるという夢を早くかなえるために、同年で現役引退を決意しました。
指導者として在籍した2球団で手腕を発揮してともに優勝
引退後は、古巣中日に呼び戻されて二軍監督に就任します。4年間を歴任し、当時まだ二軍だった井端弘和に、2番打者としてのノウハウを伝授しました。2002年からは一軍コーチに昇格して、落合博満監督初年度の優勝にも貢献します。2005年からは、指導者から離れてスカウトに転身しました。
指導力に定評があった仁村徹は、再びユニフォームを着ます。2010年に、東北楽天ゴールデンイーグルスの二軍監督に就任しました。翌年、一時的に一軍コーチに異動した際には、兄・薫が二軍監督を務めます。そして2013年一軍チーフコーチ時代には、球団創設初優勝、日本一に大きく貢献しました。その後も、2015年まで楽天指導者を務め、2017年からは楽天スカウト部副部長を務めています。