#阪神
-
野球
夏の甲子園の裏に阪神「死のロード」、近年は意外にも好成績な理由
阪神がロードに出たあとの7月27日から8月21日時点までの戦績とドーム球場での試合数を見ると、 ●広島:ドーム試合数3、3つ勝ち越し ●ヤク:ドーム試合数5 、1つ勝ち越し ●巨人:ドーム試合数15、3つ勝ち越し ●阪神:ドーム試合数16、1つ勝ち越し ●中日:ドーム試合数20、1つ負け越し ●DeNA:ドーム試合数3、8つ負け越し 順位表なりに差が開いている形だったので、エアコンがあれば強くなるというわけでもなさそうだが、阪神がエアコンを渡り歩いていることは確認できた。ヨソのエアコンで涼みながら「死のロードやわー」と言っているのは面白いので、このまま死のロード感を押し出していってほしい。 -
野球
球界が「韓国経由」に熱視線送る理由とは? 知られざる韓国野球界の現状
筆者の視点~野球の実力~に加えて、NPB球団が、韓国でプレーしている外国人を高く評価する大きな理由は、異文化への適応力があることを証明している選手だからです。 日本に来る外国人は、掘り出し物狙い、ダメ元で手当たり次第という選手(そしてその戦略をとっている球団)もなかにはありますが、そこで当たる確率はホントに低い。やっぱり、持っているモノは重要で、その尺度としては、やっぱり、ある程度の実績は必要。 で、主力選手としての期待をもって獲得する場合、その多くは、MLBではポジションや年齢の関係で、メジャー定着は出来ていないものの、AAAでは頭抜けた選手となります。そうした選手は結構、限られていて、まあ、候補リストは、各球団、それほど変わりません。そして、各球団、あらゆる角度から、スカウティングをして吟味をするわけです。 先述の通り、レギュラークラスでの活躍を期待し、一定の出場機会を用意しなければいけませんから、まさにチームの浮沈を握るので、それはそれは力が入ります。しかし、やっぱり分からないのが、異なる環境への適応力なのです。韓国に来る外国人選手は、そして筆者が指摘している、練習や契約の慣行も厳しく、かつ、日本よりも枠が少なく、チームの浮沈を握る度合いも高いこともあり、そこに適応できる選手は、高い適応力を持っている可能性が高いということです。2 Comments
-
野球
星野仙一の本当の凄さとは? 球史に例を見ない「5ツール監督」の辣腕
私の地元が名古屋なので、現役時代に何度かお会いしました。 そのなかで、星野さんとばったり飲食店でお会いしたことが二度あったのですが、一度目は星野さんが私を見つけてくれて「よー、飯田君元気か~!」と満面の笑みで話しかけてくれて、二度目はこちらからご挨拶しても「おぅ…。」と言ったきり難しい顔をして横を向いてしまいました。 一度目はドラゴンズが勝った夜、二度目は負けた夜でした。(笑) 星野監督を思い出す時、満面の笑みで握手してくださった優しいお顔が思い浮かびます。7 Comments
-
オールスポーツ
宮本恒靖の平和貢献活動が大賞!「HEROs AWARD」が映し出すスポーツの未来
旅人は日本財団の主催するイベントに乗っかるのではなく、自らが起こしたテイクアクションファウンデーションでの活動を通じて、自身が表彰される、あるいは自身が表彰をする立場にならないといけない。「なにかできること、ひとつ」から10年。旅人はもっと世界に出て活躍してほしい。継続こそがチカラであり、継続だけがファッションとの違いを生み出すものだ。人生とは旅、旅とは人生。旅も人生も死ぬまでつづく。7 Comments
-
野球
ガチすぎるカープ女子、CSの見所を語る!「注目は薮田投手にタナキクマル」
ベイスターズとだね〜〜(*^_^*)わくわく1 Comment
-
野球
阪神はなぜ12年も優勝を逃し続けてきたのか? 見えた限界と“日本一”に必要な+α
人気と資金力は球界でトップクラスにもかかわらず、12年もの間、セ・リーグ優勝から遠ざかっている阪神タイガース。コンスタントに優勝争いを演じながら、あと一歩、頂点に届かない理由とはいったい何か? そして、「下剋上」により32年ぶりの日本一にたどり着くために必要なものとは――。
-
エッセイ
YOKOHAMA YOU SHOW!!
-
エッセイ
【ベイスたん】たいようけいが、みえたやよ!
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年7月31日 だいじぇすとベイスたんやよ!
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年6月23日 阪神 7−3 DeNA
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年6月22日 阪神 1ー2 DeNA
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年5月13日 DeNA 3-8 阪神
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年5月12日 DeNA 2-1 阪神
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年5月11日 DeNA 1-3 阪神
-
エッセイ
2012年4月22日 DeNA 3-11 阪神
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年4月21日 DeNA 4-3 阪神
-
エッセイ
【ベイスたん】2012年4月20日 DeNA 3-1 阪神
1 Comment