#阪神
-
プロ野球
「プロ野球ドラフト会議2022 総決算」12球団の通信簿 ~セ・リーグ編
プロ野球のドラフト会議が10月20日に行われた。本命不在といわれた今年はくじで外すリスクが大きく、9球団が異なる選手の指名を事前公表する前例のない駆け引きが展開された。その9球団は全て1位の選手の交渉権を公表通りに獲得。ファン目線では“ドラマ”が少なく盛り上がりに欠ける年だったようにも見えるが、果たして「最高のドラフト」を演じた球団はどこだったのか。セ・リーグ6球団を「即戦力」「将来性」に分けて各50点満点で評価する。
-
プロ野球
「10.20プロ野球ドラフト会議ガイド」 戦力分析で探る12球団のドラフト戦略 ~セ・リーグ編
プロ野球のドラフト会議が明日20日午後5時から東京都内で行われる。本命不在といわれる今年のドラフトで、各球団はどのような戦略を取るのか。戦力面などから、その行方を探る。
-
プロ野球
“村神様”のヤクルトか、先手必勝DeNAか、投手力の阪神か ~指標で占うCS<セ・リーグ編>
10月8日にプロ野球のクライマックスシリーズ(CS)が始まる。セ・リーグは連覇を果たしたヤクルトへのファイナルステージ(神宮)での挑戦権を懸けて、ファーストステージで2位・DeNA、3位・阪神が横浜スタジアムで激突する。3チームの戦いの行方を、セイバーメトリクス指標などのデータや今季の戦いぶりから展望する。
-
プロ野球
日本ハム・新庄監督と阪神・矢野監督 対照的な形でキャンプの“主役”となった両指揮官に待つ未来
どちらの“劇薬”が良薬となるのか-。春季キャンプを終え、開幕を目前にしたプロ野球で、2つの球団が異例のスタートを切り話題になった。新庄剛志監督が就任した日本ハムと、就任4年目を迎える矢野燿大監督率いる阪神だ。新庄ハムが派手なパフォーマンスや連日の“臨時コーチ”による指導など連日のように話題を振りまけば、阪神・矢野監督はキャンプイン前日に突然今季限りでの退任を公表。秋に笑えるのは一体?ここまでのチーム状況を見ながら今後の行方を占う。
-
プロ野球
早期の退任表明は吉と出るか?阪神矢野監督が迎えるラストシーズン
激震の余韻がなんとなく残っている。沖縄県宜野座村でキャンプを張る阪神タイガース。キャンプイン前日の1月31日に、矢野燿大監督(53)が今シーズン限りでの退任をミーティングで表明した。球団がこのタイミングでの公表を了承していたことも明らかになり、ファン、OB、評論家の間で論争になっている。これから厳しいキャンプが始まるという節目で、指揮官自らが去就問題を表面化。前例のないことなので、賛否両論…というよりは、批判的な意見が目立つ。物議を醸す決断であったことは間違いない。
-
野球
セ・リーグの順位を予見していた唯一の解説者・五十嵐亮太が見る後半戦の鍵は。 古巣の「計算しにくかった」嬉しい誤算。<2021年間ベスト10>
2021年、VICTORYで反響の大きかった記事ベスト10を発表。スポーツを様々な角度から捉えるハイエンド読者が興味をもったテーマ、第8位はこちら!「セ・リーグの順位を予見していた唯一の解説者・五十嵐亮太が見る後半戦の鍵は。古巣の「計算しにくかった」嬉しい誤算。」(初公開日2021年6月17日 ※情報はすべて掲載時のものです。)
-
野球
混戦セ・リーグの優勝争い。日本一を経験する五十嵐亮太が視る“ブルペンの充実さと守備力”
9月も下旬に差し掛かり、各球団とも残り30試合前後となっても、まったく予断を許さないセ・リーグの優勝争い。わずか2.5ゲーム差の中に阪神、ヤクルト、巨人の3チームがひしめくこの大混戦から抜け出すのは、果たしてどの球団なのか?
-
野球
甲子園での神整備は事業の一部 スペシャリスト軍団・阪神園芸の正体とは
無観客に長雨…。コロナ禍と天候不順に悩まされながら開催中の第103回全国高校野球選手権大会で、黒子役が注目を集めている。絶望的なまでに水没したグラウンドを見事に整備する、阪神園芸の仕事ぶりだ。五回2死満塁から2時間22分の中断の末、ノーゲームになった19日の第1試合、近江ー日大東北の後だった。まだ小雨は降っていた午後1時半ごろから、スタッフがグラウンドにあらわれた。
-
高校野球
PC画面越しに見つめる球児たち 様変わりした2021年夏の甲子園取材
甲子園の取材は朝が早いのが常だが、今年はとりわけ早起きを強いられる。8月13日午前6時、大会本部から各社の高校野球記者へメールが配信された。「夏の高校野球取材の皆さま (13日6時00分発表)13日の大会第3日を順延。天候不良のため、8月13日に予定していた大会第3日の4試合を14日に順延します。2日続けて順延になるのは、第96回(2014年)の開幕日が2日順延になって以来です。3回戦と準々決勝の間に予定していた「休養日A」をなくします。決勝は8月27日(金)です」
-
野球
セ・リーグの順位を予見していた唯一の解説者・五十嵐亮太が見る後半戦の鍵は。 古巣の「計算しにくかった」嬉しい誤算。
49勝48敗11引き分け──。2年ぶりに開催されたセ・パ交流戦は、セ・リーグの12年ぶりの勝ち越しで幕を閉じた。しかも広島を除く5球団が勝率5割以上、もしくはそれに近い成績を残し、18日からのリーグ戦再開を迎えようとしている。 現在のセ・リーグの順位は1位・阪神、2位・巨人、ヤクルト(同率)、4位・中日、5位・DeNA、6位・広島。13日の結果により巨人とヤクルトが同率で並び、最終的には下位の順位に変動があったが、Aクラス、Bクラスは交流戦前と変わっていない。実はこのセ・リーグの展開を、ほぼ予想していた解説者がいる。昨年限りで23年間の現役生活にピリオドを打ち、今シーズンはテレビやラジオでの落ち着いた解説で話題の五十嵐亮太氏だ。
-
野球
今年は面白い「伝統の一戦」。通算2000ゲーム目前のジャイアンツとタイガース
伝統の一戦。フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』によると、「歴史などの背景から長年のライバルである者同士の勝負のこと」とある。4月20日~22日に行われたジャイアンツ対タイガースのいわゆる伝統の一戦。この日まで6連勝中の2位ジャイアンツが、7連勝中の首位タイガースを本拠地東京ドームに迎え撃った3連戦は、観ていて面白かった。
-
野球
阪神・揚塩球団社長辞任で浮き彫りになる現実 「球団社長という名の中間管理職」
プロ野球・阪神は10月9日、揚塩健治球団社長が12月1日をもって辞任すると発表した。チーム内で3月と9月に新型コロナウイルス感染者が相次いで出るなど世間を騒がせた球団運営の責任を取るというのが公表された理由だ。今回の騒動を受けて、横浜DeNAベイスターズの初代球団社長としてプロ野球の球団経営に携わり、現在スポーツによる地域活性化などに取り組む一般社団法人さいたまスポーツコミッション会長、バスケットボールリーグ3部(B3)・さいたまブロンコスのオーナーを務める池田純氏を直撃。自身の経験などを踏まえ「球団社長がコロナ感染の責任を取って辞めるというのは、私には違和感しかない」と私見を明かした。
-
高校野球
密を避ける2020年甲子園高校野球交流試合、割を食ったのは…
「2020年甲子園高校野球交流試合」が10日、開幕した。新型コロナウイルスの影響で中止になった、今春の選抜出場が決まっていた32校を聖地に招く初めての試み。勝っても負けても1試合限りの高校ラストマッチは、中止になった原因である感染症のクラスター対策が徹底的に施されている。無観客となった大会は、プレーする選手だけでなく、メディアも新たな取材様式を強いられ、様々なところで影響が出ている。
-
野球
今シーズン絶不調、藤川球児は限界か
マウンド上で見せる自信なさげな表情が、虎党の不安を増幅させる。阪神の守護神として、長いシーズン、自信満々に右腕を振っていた藤川球児投手(39)は救援失敗が続き、12日に2軍落ちが決まった。球団からは右肩コンディショニング不良による再調整と発表された。戦列を一時離れた剛腕は広報を通じて「大事なポジションなだけに、今の状態ではチームの力になれないので、1日も早くコンディションを回復させられるように努めます」とコメントを出した。
-
高校野球
夏の甲子園やり直しませんか
わずか3週間での急転劇に驚いた人も多いだろう。日本高野連は10日、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止になった今春の第92回選抜高校野球大会の出場32校を、8月に甲子園に招き、各校が1試合ずつ行うと発表した。「2020年甲子園高校野球交流試合(仮称)」。夏の選抜という形で春に悔し涙を流した球児を救済する。
-
野球
迷走の藤浪、その入り口はどこだったのか。
藤浪がまたやらかしてしまった…らしい。そんな情報が駆け巡ったのは、5月28日の夜だった。翌29日、阪神が甲子園で紅白戦を再開。取材する報道陣の人数をかなり制限した形で初めて公開されたチームに、背番号19の姿はなかった。報道陣の代表取材に応じた矢野燿大監督は最後の質問で藤浪不在の理由を問われ、険しい表情で遅刻→2軍落ちの事実を明らかにした。
-
野球
阪神は藤浪をトレードしてはいけない
しょげかえっているらしい。プロ野球界で初めて新型コロナウイルスに感染し、入院していた阪神・藤浪晋太郎投手(26)が7日、検査で陰性反応が出たため退院。球団広報を通じてコメントを出した。
-
野球
それでも鳥谷は将来阪神の監督になる
阪神は14日、巨人とのクライマックスシリーズファイナル(東京ドーム)に1-4で敗れ、1勝4敗となり、シーズンが終わった。球団からの引退勧告を拒否し、現役続行を目指して退団する鳥谷敬内野手(38)にとっては、タテジマ最後の試合になった。1―4の九回2死から代打で二ゴロに倒れて最後の打者となった。