#ゴルフブーム
-
ゴルフ
キャロウェイゴルフは相葉雅紀、パーリーゲイツはTWICE 若者のゴルフ人気を取り込みたいゴルフ業界はどう転がるか?
ゴルフブランドのキャロウェイゴルフは2022年春から嵐の相葉雅紀をブランドイメージキャラクターとして起用。3月9日からウェブCMを公開し、プロモーション活動を開始した。ゴルフアパレルブランドのパーリーゲイツも今春から【「LOVED ONE」-大切な人ー】をコレクションテーマに、世界的アーティストTWICE(トゥワイス)を起用したコンセプトムービーとキービジュアルを公開している。
-
ゴルフ
コンペの集客に頼るゴルフ場は生き残れない時代がやってくる<2021年間ベスト10>
2021年、VICTORYで反響の大きかった記事ベスト10を発表。スポーツを様々な角度から捉えるハイエンド読者が興味をもったテーマ、第3位はこちら!「コンペの集客に頼るゴルフ場は生き残れない時代がやってくる」(初公開日2021年5月2日 ※情報はすべて掲載時のものです。)
-
ゴルフ
コンペの集客に頼るゴルフ場は生き残れない時代がやってくる
新型コロナウイルスの流行により、大人数での宴会や飲み会ができる飲食店が軒並み苦戦を強いられている。政府は5人以上での会食を自粛するよう呼びかけており、大手外食チェーンは業態変更でこのピンチを乗り切ろうとしている。以前は3月から4月にかけて頻繁に行われていた歓送迎会も激減した。 そんな状況にも関わらず、3月24日に厚生労働省の職員23人が深夜まで送別会を行っていたことで、メディアや国民から大バッシングを受けた。4月25日から東京、大阪、京都、兵庫の4都府県に3回目の緊急事態宣言が発令されたことで、大人数での会食は完全自粛モードに突入するだろう。
-
ゴルフ
子育て世代のゴルフ事情。若者の間でのゴルフブーム到来で、ゴルフへの熱い思いが再燃
2020年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で、若者の間でゴルフブームが始まったと言われている。ゴルフ場予約サービスを展開するGDO(ゴルフダイジェスト・オンライン)によると、緊急事態宣言明け後の予約数を世代ごとのデータで見ると、若年層(20~30代)の予約数が前年の約2倍に増加しているという。