中学生で高校生に混じって試合に出て躍進
中学生で高校生に混じって試合に出て躍進
―小学校6年の時にセレクションを受けて、落ちてしまった東京Vや大宮に入れたとしても、山雅に行くことを選びますか?
小松:山雅に行きますね。山雅じゃなかったら、ユースの試合なんて経験できなかったです。ユースがそこまで強くなかったので、中3でjr ユース(U15)とユース(U18)を経験できましたし。僕が他のJ下部に入っていたら絶対に経験できなかったですし、その経験が自分にとって滅茶苦茶デカかったです。加えて、岸野靖之っていう指導者に出会えたことも大きかったですね。岸野さんが監督じゃなかったら、中学生を高校生の試合に出すなんてことは考えないと思います。もちろん、ずっとエリートとして扱われてきた選手の環境も素晴らしいものだとは思うんですけど、僕の置かれていた環境が自分にとっては一番の環境だったともいます。中学生の経験は自信にもつながりましたね。あと、中学3年の時にまた県トレセンがあったんですよ。長野県の中で4チームに分かれて対抗戦をするんですけど、普段ユースでやっていたんで余裕でした。3試合で10ゴールくらい決めましたね。そうやって初めて県トレセンに選ばれました。そこから長野県トレセンは余裕でした。高校生に比べたら、中学生なんか子供なんですよね(笑)。体も弱いし、足も遅いって思っちゃうんで。
中2の途中くらいまでは、あまりにも山雅jrユースが弱くて、入らなければよかったなって思っていたんですけど、中2の冬でユースに呼んでもらって、自信をつけたことによって、よりプロになりたいっていう思いが明確になってきました。
―ユースに上げてもらうまでの期間について詳しく聞かせてください。
小松:練習試合を横浜FCとかとよくやっていたんですけど、横浜に遠征で行く時に、夜ラーメン屋に行くのが楽しみでした(笑)。当時は結構自由でしたね。山雅は中1の時JFLで、中2でJ2に上がったくらいだったので、スタッフとかは素人も多かったですよ。当時のjrユースの監督は今、山雅の営業とかをやっています(笑)。そんな人が教えていたんで、結構やばかったですね(笑)。
―それでも近年の山雅は全国大会に出ていますよね。
小松:そうですね。北信越は弱いんで、全国は毎年出ています。ただほぼ予選負けですよ。
「自信をなくしていられない」
―中学時代を山雅で過ごして、サッカーがつまらないようには感じなかったですか?
小松:そうは感じなかったですね。0-10で負けていても、一点は取ろうと思ってやっていたので。ただ僕よりうまい人はいっぱいいたので、点を取れる時もあれば取れない時もあるって感じでした。
―中2の冬、ユースに呼ばれたのがターニングポイントだと思うんですけど、そこまでの過程でも、プロになることは諦めてなかったのですか?
小松:僕はちょっと諦めているんですけど、父は諦めたことはなかったですね。でも実際試合に出ると、うまい人を見て自信をなくすことが多かったです。それでも父はプロになれるって信じ切っているんで、「自信をなくしていられないな」って思わされるのを繰り返していました。ただ、試合後は点を取れなかったら怒られるし、点が取れない試合が怖かったですね。あとは練習とかも朝やって、学校帰ってからもやるので、とにかく父とやる自主トレがいやでした。それでもイヤイヤやっていたら怒られるので、むりやりやる気出してやっていました。トラップの練習とかで、言い合いとかもしましたけど、サッカーを辞めるっていうのは考えなかったですね。でも学校から帰ってきて、たまたま父がいなかったら大喜びしてました(笑)。そんな父を見返せるように頑張っていきたいです。
PasYouでビデオメッセージをリクエストしよう!
憧れの選手から『あなただけ』に向けた完全オリジナルメッセージが届きます。ファンの方のリクエストをもとに、1つずつビデオレターを撮影いたします。(一本およそ60秒程度です。)特に、下記のようなリクエストが集まっております。
『毎日頑張る子どもにメッセージを贈りたい!』
『友人の誕生日にメッセージを贈ってあげたい!』
『大事な試合に向けて、自分のことを鼓舞してほしい!』