
サッカー
[ユニ論]大学サッカーの胸に入るスポンサー事情
大学サッカー部のユニフォームに入る胸スポンサーが増えている。スポンサー収入が入ることで金銭面はもちろん、それ以外にも良い影響が出ているという。
江戸川大学教授 元福岡ソフトバンクホークス取締役 2017/04/23 09:14
ええ話や~!アマチュア野球の関係者に、読んでいただきたい記事ですね。
もっと読む漫画家・コラムニスト 2017/04/23 10:23
大学サッカーのユニフォームにスポンサーロゴ。Win-Winでいい発想。ただユニ+スポンサーロゴって「デザイン的にかっこいい」「むしろアリ」なケースと「その真逆」のケースが実在する(どことは言わないが)。
もっと読むユニは選手にとってもファンにとっても大切な“戦闘服”。ただ貼り付けるだけではない、企業ロゴも含めたトータルデザインを考えてもらえれば申し分ない。
スタンフォード大学フットボールコーチ 2017/04/23 13:23
皆さん、知ってました?【トレーニング費用】?素晴らしい制度ですねー。最近サッカーの関係者と話すことが多く、新しい取り組み等に関心することが多い。未だにリーグが分かれて、マーケティングや広報活動等をしていたり、ベンチの裏に喫煙所が設けられているような、【ガラパゴス・プロ・スポーツ】を早く抜きさって欲しい!!
もっと読む