
野球
イチローのマリナーズ復帰は“耐性”が生んだ新たな道 メジャーが見せた敬意と合理性
注目されていたイチロー選手の去就がついに決まりました。メジャーリーグ、シアトル・マリナーズは7日、マーリンズからFAになっていたイチロー選手の入団を発表しました。2012年以来6シーズンぶりの“古巣”復帰となる新シーズン。背番号も「51」に決まり、球団、地元フロリダは歓迎ムードに包まれています。マリナーズとの契約は1年契約で、年俸75万ドル(約8000万円)で打席数などに応じた125万ドル(約1億3000万円)の出来高払いとのことです。
プロフェッショナル・スポーツ・ブロガー 2018/03/09 16:50
ベイスターズ元社長の池田氏のコメントが、村田修一のBCリーグ栃木入団発表の日に紹介されるというのは、ベイスターズに対するあてつけと見るべきか、村田修一とベイスターズの間にはこんないい関係はないという裏話と見るべきか、村田のことはすっかり忘れているくらい興味がなかったと見るべきか、読者としては判断に迷うところです。
もっと読む漫画家・コラムニスト 2018/03/11 09:41
〈引用〉「功労賞」としての1年契約ではなく、結果にも期待を込めてのチャンス。自らの年齢やキャリアに挑み続けるイチロー選手にとって、こうした条件はむしろ、心地いいのではないか?
もっと読むうん、確かに!
TEAMマーケティング (UEFAチャンピオンズリーグ) Head of Asia Sales 2018/03/15 11:21
どこの世界でも、「耐性」と言うか粘り強い「忍耐力」と「コミュニケーション力」が、肝ですね!
もっと読む