「県トレセンに行ったら自分が下手っていうのがわかっていやでした」

―FW以外のポジションに挑戦してみた経験などはおありですか?

小松:FW以外は絶対いやでしたね。もちろん他のポジションをやれって言われることはあったんですけど、その都度できないフリをしていましたね。FWしかできないやつに見られようと。

―当時JFLの山雅のユースということで困ったこととかはありましたか?

小松:柏レイソルやサンフレッチェ広島のような、いわゆる名門のユースであれば、ポジショニングやパスの受け方、パスの強弱などを習うと思うんですけど。当時の山雅では、「走行距離やヘディングで絶対負けない」しか教わってこなかったので、そういう部分はプロになって苦労しましたね。

―挫折体験のようなものはありましたか?

小松:小学校の時、チームの中では点を取りまくって、大会とかでも優勝していたので、自信はありました。小2で県トレセンに初めて呼ばれたんですよ。僕の中では、県で一番点をとっていると思っていたので、呼ばれるだろうなあって思っていたんですけど。県トレセンに行ってみると何もできなかったんです。今考えると、自分のチームでは他の子が自分に合わせてくれて、ラストパスをくれる。それで点を取れるのは当たり前なんですよね。でも県トレセンとかは全員個が突出していて。自分には個でどうにかするっていう力がなかったんです。だから月1とかの県トレセンがすごくいやでしたね。遠征メンバー選考会とかがあっても受からなくて、ずっと県トレセン候補みたいな位置にいました。大会にたまに行ってもずっとベンチで草をむしっていましたね(笑)。

―県トレセンに行く足取りが重たくなってしまったわけですね。

小松:県トレセンに行ったら自分が下手っていうのがわかっていやでした。小6になったら県トレセンに選ばれなくて。でも、自分のチームでは点を取るっていう感じでした。チームでは点も取れて楽しくやっていましたね。

「どこのチームとやっても0-10で負ける」

―当時の小学校のチームで苦労したことってありますか?

小松:当時の監督には「FWの位置から下がるな」ってずっと言われていました。その癖付けが原因で、山雅のジュニアユースでは苦労しました。味方には「サボるな」とか言われましたけど、僕にとってサッカーは前で張って点を取るものだと思っていたので、そこでやっと点を取ること以外のことを学びました。小学校の時は井の中の蛙って感じでしたね。
ただ、その山雅ジュニアユースも本当に弱かったので。リーグ戦で札幌、仙台、山形、新潟、富山とかのカテゴリーだったんですけど、どこのチームとやっても0-10で負けるんですよ。そのときはさすがにプロとか言っている場合じゃないなって思いましたね。自分よりうまくて速くてでかいやつがこんなにいるんだなっていうふうに思わされました。中学に上がるタイミングで大宮とか東京Vのセレクションを受けて、結構やれるなって感覚はあったんですけど。

―挫折をしたときはどんな心情でいましたか?

小松:県トレセンによばれたときは、自分のチームでずっとやりたいと思っていましたけど、親が行けっていうから行くしかないって感じでした。行ったとしても遠慮しがちでしたね。ただ、そこでサッカーを辞めたいとは思ってなかったです。他の子はもちろんうまかったですけど、シュートだけは誰にも負けないって思っていました。だから挫折を味わっている最中でもプロにはなれるって信じていました。ボールが来れば絶対に決める自信はあったので。(東京Vや大宮の)セレクションでやるミニゲームでも、一番点とったやつが受かるって思っていましたね。ただ、セレクションに落ちたこともいい経験になったし、逆に受からなくてよかったなって思います。受かっていたら、大宮アルディージャに入っていたとおもうんですけど、そこで潰れていたのかなって思いますね。自分のレベルでは試合に出れなかったと思います。

PasYouでビデオメッセージをリクエストしよう!

憧れの選手から『あなただけ』に向けた完全オリジナルメッセージが届きます。ファンの方のリクエストをもとに、1つずつビデオレターを撮影いたします。(一本およそ60秒程度です。)特に、下記のようなリクエストが集まっております。

『毎日頑張る子どもにメッセージを贈りたい!』
『友人の誕生日にメッセージを贈ってあげたい!』
『大事な試合に向けて、自分のことを鼓舞してほしい!』

小松蓮選手のリクエストページへ

VictorySportsNews編集部