オフの日々を語る五十嵐の表情は、“最後の夏”を完全燃焼で終えた高校球児や、我慢と努力を重ね、無事志望校に合格した受験生のように晴れやかだ。引退後のバラ色のオフを、何の気兼ねもなく満喫している。

「現役のうちはケガができないので避けていたことをできるのが嬉しいですね。バイクとか、あとは先日スキーにも行ってきました。なんなら最近、YouTubeでスキー動画ばっかり見てましたから(笑)。僕はスノボよりも断然スキー派。滑っているときは風を正面から受けたいんですよ。(スノボを滑るポーズをとって)スノボは体勢がこうだから、風を横から受けて右のほっぺか左のほっぺに当たっちゃうでしょ」

 さすがは ”日本一の夕陽が輝く海のまち”である雪国・北海道留萌市出身で、アルペンスキーの国体選手だった父を持つ男である。小学校時代から慣れ親しんだウィンタースポーツに興じることを、「夢のような話ですよ」と目を輝かせながら語る口調はとにかく饒舌だ。

「スキーに行ったのはもうね、今はなきザウス(※1)ぶり(笑)。高校3年生のとき、『プロに入る直前に、最後に行っとこう!』っていうので、そのときもケガをしちゃいけないから最後まで行くか迷ったんですけど。『プロに入ったらいっぱい練習するから!』って自分に誓って行って以来ですね」

 “やるからには真剣に”が五十嵐の流儀。毎年シーズン開幕に合わせて調整していたように、トレーニングにも熱が入る。そしてこれまでにない新たな気づきまで得てしまうのは、惜しまれながら「まだ投げられる」状態で引退したからにほかならない。

「肩とか肘とかを気にせずにどんどんやれるなと思って、面白くて。自分で新しいトレーニング方法を編み出したりして、野球をやってるときにこれをやっておけばよかったかなとか発見もあったりして」

現役時代にできなかったこと

 長年第一線で腕を振り続けながら、心の奥底で温め続けた引退後にしたいこと。引退試合を終えて“元プロ野球選手”になって間もなく、念願だったバイク免許の取得に向けて教習所通いもスタートさせる。

「バイクは乗ったことがないから、乗りたいだけです。男の憧れですね。楽しいんですけど、まだ感覚として捉えきれていないので、捉えられたらバイクをコントロールするのは面白いんじゃないかと想像しています。クラッチの感覚もクルマとはまた違う。年齢も年齢だから、好奇心でスピードを出したい!っていう思いもないので、もしかしたら免許をとって満足しちゃうかもしれない(笑)。免許をとったらいかついハーレーに乗ってみたいとかっていう欲もなく(笑)、マイバイクを買わずにレンタルで満足しちゃうかもしれませんね」

 自慢のストレートを武器に海を渡ってのメジャーリーグ挑戦、結果的に選手寿命を延ばした変化球習得への挑戦、リーグも野球の質も異なるパ・リーグへの挑戦。そうした数々の“高い壁”に挑み続けた五十嵐はマウンドを降りてなお、興味の矛先に対しては一直線だ。

 現役時代にやれなかったこと。それはスキーやバイクといった趣味にあたるものだけではない。父として、これまでの時間を取り戻すように家族との時間も大切に過ごす。

「現役時代は、僕が家族に使う時間よりも、家族が僕に合わせる時間のほうが圧倒的に長かったんですよ。今は僕が家族に合わせられる時期でもあるから。これからも僕を中心に生きると、さすがにそれはね(笑)。『パパ、プロ野球選手じゃなくなっても、こんなに凄いことをやったの!』っていう、大きいことを成し遂げられればまた別でしょうけど(笑)。そうじゃなかったら、ね。

 今も子どもの習い事の送り迎えとか、家の掃除に夢中になったりしてるけど、それはそれでね、気づいていないかもしれないけど家族は絶対に嬉しいはずなんですよ。『あ、やっぱりお父さんがいたら楽だな』っていうのは絶対にあるはずなんです。今までやってこなかったから、特にね。今日もこの取材が終わる頃は、娘たちを迎えに行くのにちょうどいい時間。今、子どもたちはクラシックバレエを一生懸命頑張ってるんです」

 荒ぶる投球フォームから火の玉を投じ続けた男は今、優しい父の顔でそう言う。そうした家庭団らんの時間、そして上述したような趣味に没頭する時間。しかし、鉄腕が悠々自適に過ごすのを、野球界がただ黙って放っておくわけがない。引退試合でのスピーチで神宮の大観衆を総立ちにさせ、スタンディングオベーションが起きるほど熱狂の渦に巻き込んだ稀代のエンターテイナーぶりを――。今シーズン、解説した試合では早くもSNS上で“イケボ”ぶりが話題になっているが、ファンの記憶に新しい最後のオン・ステージぶりも振り返ってもらわないわけにはいかない。

「引退スピーチ、気持ちよかったですねぇ。『おぉ~立ったよ!俺立たせたよ!』と思って、思わず「おぉ……」って声が漏れちゃいましたもんね(笑)。アメリカではスタンディングオベーションは定番だけど、日本でスタンディングオベーションってなかなかないじゃないですか。やっぱり野球場で360度のファンが一斉に立つと、こっちもウワッ!ってなるんですよ、圧がすごくて。すげぇいいなぁ~景色いいなぁと思いながら、あの場に立ってましたね。

 スピーチをしてる自分も十分に楽しんでいましたけど、ファンの皆さんにも楽しんでいただけたならよかったです。やっぱり自分が楽しくないと、そういうのって相手に伝わっちゃうじゃないですか。嘘だったら嘘ってバレるし、こいつ思ってねーだろっていうのは伝わっちゃうので、そういうのは今後も気をつけたいかな」

第二の人生。“ワクワク楽しいことを”

 既に野球解説者としての活動もスタートさせているが、今後の野球への携わり方はどうなっていくのだろう。青写真はまだおぼろげながら、ただし着実に像を結びつつある。

「日米両方を経験した身として、やっぱりアメリカ(MLB)と日本(NPB)の違いは興味がありますね。たとえばFA権取得までの期間であったりとか、選手が飼い殺しにならないためのルールであったりっていうのは、アメリカのほうがしっかりしていて。そのへんをこれまでは僕も十分に理解できていない部分があったので、制度を含めた全体的な野球の違いを見比べることも楽しいなと思っていて。

 ほかにはコーチングにも興味があるので、一回(プロ野球界とは)距離を置きながらも、キャンプでどのチームがどういう練習をしているかっていうのも興味深く見せてもらったし、シーズンに入ってからも試合をたくさん見たい。これまでは自分のいるチームしか見ていないわけで、そこしか知らないから、そういうところを見て勉強できたらいいなとは思ってます」

 昨今、引退した選手がYouTubeチャンネルを開設するのが野球界のセカンドキャリアの王道になりつつあるが、現時点ではまったく興味を示さない。

「ユーチューバーになるのはあまり……かな。いきなり辞めてすぐに『僕はこれでいきます!』って決めるのは難しいと思うんですよね。もちろん解説の仕事をいただいたらやりたいと思ってますし、野球に携わっていたい。ただ、今は肩書きを一つに決めろと言われたら非常に困る段階。“ワクワク楽しいことを”というのが今後の活動のポイントになるかな。それがただ楽しいだけじゃなくて、この先につながるような、自分のプラスになる、そして野球にもつながっていくようなことであればなおいいし。何かやり続けられることが見つかればいいなと」

 プロ野球選手生活よりも遥かに長いであろう、第二の人生のテーマにも思いを馳せる。

「今、ちょうど人生の半分を過ぎたくらいかなと思っていて。ガツガツ仕事をやるとすると、できてあと20年から25年。仕事はやり続けたいから、その年数から逆算してやっていきたいと思うんですよね。テーマを挙げるのは非常に難しいけど、この25年ぐらいの間で、何か結果を残したい。この引退後の1、2年は、そのための重要な時期にはなりますよね。

 あと、引退してもプレーヤーとして野球は続けたいと思ってるんです。こそっと海外のウィンターリーグに行ってやろうかなって。仮にガチでいくなら“ナックルボーラー”としていきたいと考えているんですよ。歳をとってもナックルボーラーならいけるかなと。日本でナックルボーラーっていないでしょ?そういう妄想をして、僕は楽しんでる。聞いてるほうは“妄想族”みたいな感じで思うじゃないですか?でもそれを必ず実現させますから。それが不可能だとしてもやっぱりね、子どもたちに教える機会があったときに、『五十嵐はいまだにやってるらしいよ』っていうのと、『五十嵐なんか辞めて何年も経ったおっさんじゃん』では、説得力が全然違うと思うんです。現役に戻ったらそこそこやっちゃうんじゃないかってくらいの能力はキープしていたい。聞いててどう?楽しくないですか?」

 本音とも妄想ともとれる野望は、“一生剛腕”であり続けること。それが仮にリップサービスだとしても、“ワクワク楽しいこと”を追い求め、自身だけでなくファンをもワクワクさせようという思いが常に胸の中にあることは確かだ。今後、プロ野球選手人生23年と同じくらいの年数を、現役時代と同じぐらいフル回転するつもりで生きようとしている。

「そうなんですよ。時間的にはそれ(現役生活)ぐらいですよね。うわぁ~あれをまた繰り返すのキツイな……(苦笑)。でも選手人生23年もきつかったけど、やっぱり楽しかった。だから、引退後の人生もきっとそれはそれで楽しいはずですよね」



※1‥1993年7月15日から2002年9月30日まで営業を行っていた屋内スキー場で、正式名称は「ららぽーとスキードームSSAWS」。京葉線南船橋駅に近接していた。

「ヤクルトに復帰してからは石川のマネばかり」 五十嵐亮太と“6人の思い出深い男たち”。そして古巣への愛

「今日まで平坦な道のりではありませんでしたが、人の縁にも恵まれ、ここまでやってくることができました」。引退会見の席上、五十嵐亮太はそう言ってプロ野球界での“縁”に感謝した。黄金バッテリーを組んだ女房役、一軍のマウンドへと導いてくれた恩人、同学年のよき理解者にしてライバル、自分にないものを持つ沢村賞投手、背中を見せてきた後輩――。歴代4位の日米通算906登板を積み上げたプロ野球人生23年の過程では、多くの選手、指導者との出会いがあった。

victorysportsnews

メジャー経験を経て強くなった男、五十嵐亮太

2000年代初頭には当時日本球界最速の158kmを記録し、日米通算906もの試合において、リリーフ一筋で腕を振り続けた剛腕にして鉄腕、五十嵐亮太。剛速球がトレードマークの男は、その自身のアイデンティティを23年の現役生活で誇示し続けた。それは、飽くなき向上心と好奇心、そして進化と変化に対する渇望の産物だ。アメリカで残した成績の成否によってではない。メジャーリーガーとしての“経験”が、五十嵐亮太をさらに強くした。そんな、五十嵐亮太の野球人生とこれからに迫る。

victorysportsnews

熊谷洋平

新卒でスポーツ新聞社(大阪配属)に入社し、編集センターにて阪神タイガース関連の記事を中心に紙面レイアウト制作に従事。 その後、雑誌の世界に転じ、編集プロダクションを経て、現在出版社勤務。幼稚園年長の頃から東京ヤクルトスワローズ一筋。幼少期から選手名鑑を穴があくほど読み、ほぼすべての選手のキャリアを空で言えるのが特技。Twitter@yoheihei170