
Jリーグ
元日本代表も所属! Jリーグ参入を目指すクラブの現実と課題
日本プロサッカーリーグとして1993年に開幕したJリーグ。2014年にはJ3が開幕し、現在J1からJ3であわせて57クラブが同リーグに所属し、Jクラブのある都道府県は40となっている。現在Jクラブのない滋賀、三重、奈良、島根、高知の5県にはJFLに所属しているクラブがあり、それらの全クラブはJリーグ参入を目指しているという。そんなクラブの現状やJリーグ参入の課題はどのようなものがあるのだろうか。
2021/10/08 17:03
この時期のライセンス認定発表はある意味リーグ最終節より緊張感のあるもの。よく取材させていただいている鈴鹿には是非ともJ3昇格を決めてもらいたい!
もっと読む