#若乃花
-
大相撲
貴乃花とは何だったのか~翻弄される“平成の大横綱”の人生(後編)
日馬富士暴行事件に端を発する一連の貴乃花騒動の元を辿れば、2014年に引退した貴乃花部屋の元幕下力士の不可解な引退劇にある。この幕下力士は自己最高位の幕下3枚目まで番付をあげ、次の場所で勝ち越せば無給だったこれまでの生活から月給約100万円の十両に昇進する可能性がかなり高い環境にあった。にもかかわらず突然の引退。
-
大相撲
貴乃花とは何だったのか~メディアがおもちゃにした大横綱の人生(前編)
世間の話題をさらった日馬富士暴行事件から始まった貴乃花騒動、そして日本相撲協会からの電撃退職。あれからまもなく1年になる。秋場所が開催されている今月、またもや元貴乃花部屋の力士たちが土俵外で話題を振りまいている。大関から陥落した関脇・貴景勝の反社タニマチ疑惑。十両・貴ノ富士(元貴公俊)の付け人への暴行。これに至っては去年春場所、当時の親方を窮地に追いやった事件からわずか1年半後の暴挙だった。この2つの問題は師匠・貴乃花からの影響を消し去る事ができない弟子たちが起こすべくして起こしたものだといえるだろう。