©Getty Images
VICTORY

リオの笑顔が東京五輪のハードルを上げた

開幕前、数々の問題が指摘されたリオ五輪。しかし、蓋を開けてみれば、特に大きな問題は発生せず、つつがなく終わった。むしろ、リオの大会運営を高く評価する人が多いという。

続きを読む 続きを読む

コメント(4)

  • 2
    藤坂ガルシア千鶴

    ライター/コラムニスト 2017/02/01 09:05

    リオ五輪へは私の知り合い(アルゼンチンのメディア関係者)も大勢取材に行きましたが、やはり彼らからも同じような感想を聞きました。ボランティアやスタッフの印象がとてもよく、例え予定通りに事が進まなくても満面の笑顔で対応する姿に何度も癒されたそうで、そこがやはり簡単には真似できない「ブラジルらしさ」だったと思いますが、日本にも独特の良さがあります。アルゼンチンから日本を訪問する人たちは皆、日本人の「親切で礼儀正しく高貴」なところに惹かれたと口を揃えます。日本人特有の誠実さとプライドを忘れず、そこに笑顔をプラスして、リオとはまた異なる良さを感じ取ってもらえるといいですね。

    もっと読む
  • 0
    森本美行

    fangate(株) 代表取締役/一般社団法人日本スポーツマンシップ協会理事 2017/02/02 02:28

    オリンピックは平和な祭典という理念を持った国際的なスポーツイベントだ。その理念を理解し実践するやり方は国ごとに色々あって良いと思う。リオの人々の笑顔に癒され、東京のおもてなしに感動する。ハードルは存在せずお互いが多様な出迎え方、ホスピタリティをRespectし合い、東京においても平和の祭典が成功することを願いたい。

    もっと読む
  • 1
    永田到

    2017/02/01 13:01

    東京もうまくいきますように!

    もっと読む

RANKING 記事ランキング

RECENT COMMENTS

ログイン

Twitter