「大事なのはそこではない」再認識させられたファン、サポーターの存在

―ファンサポーターはどんな存在ですか。
新井:コロナになって、改めて気付くことが多かったですね。スタジアムで試合をするときに、「ここで声が欲しい」というタイミングがあって、そういう時に、サポーターの皆さんの声に支えられていたのだなと改めて感じました。

―無観客や制限付きの応援になっていますが、それは選手にとって大きな影響がありますか。
新井:最初は、選手同士の声が通りやすくて、コミュニケーションを取りやすいなと思うことがありましたが、大事なのはそこではないと思いました。プロ選手としてやっている以上、観客の皆さんがいてこそ感じられる緊張感や、声援でもうひと踏ん張りできることがあると思うので、それが無くなってしまったのが辛かったですね。

―スタジアム以外で、ファンサポーターの力を感じることはありますか。
新井:この状況になって、SNSで言葉をかけてくれる方が多いのですが、グラウンドで直接お話しできる機会がなくなってしまいました。僕は昨年にこのチームに移籍して、「ここからだ」と思っていた時にコロナ禍になってしまったので、ファンサポーターの皆さんと一回も触れ合えていなくて。早く直接コミュニケーションを取りたいです。

―ファンサポーターの方と直接コミュニケーションを取ることを大切にされているのですね。
新井:大人の方ももちろんですが、僕は子どもがいるので、子どもたちの声を聞くだけで嬉しいです。子どもたちには夢や希望を持ってほしいと思っていて、直接会って話すことによって、それを持ってもらえると思うので、その機会がないのは悔しいですね。

―移籍してからも応援してくれるコアファンはどんな存在ですか。
新井:前の所属チームのサポーターの方で、今でも僕のことを応援してくれているのは、SNS上でも感じますし、本当に応援してくれているのがとても伝わってくるので、そういう方たちのことは大切にしていかなければいけないと思っています。

―スタジアムでの応援と同じくらい力になりますか。
新井:そうですね。そういう方のメッセージは、批判的な言葉ではなく、「頑張って」、「応援しているよ」という気持ちが伝わってくるので、それだけで「明日も頑張ろう」と思うことができていて、本当に有難いです。

「エリートではなかったからこそ伝えられる言葉がある」PasYou参加への意気込み

―PasYouのどの点を魅力に感じていただけましたか。
新井:僕はずっとエリートではなかったので、だからこそ伝えられる言葉があると思います。誰でもどこかでつまずいて、うまくいかない時期があると思うので、「どういう気持ちを持てば、成功に近づくか」や、「僕だからできること」を子どもたちに伝えていきたいと思い、参加させていただきました。

―Wikipediaで見ましたが、公式戦はプロ入りの5年後に出たのですか。
新井:そうですね。ヴェルディで2年、フロンターレで3年やって出ました。

―そんな簡単な期間ではなかったですよね。
新井:そうですね。自分にとっては、毎日100%でやっていたので、あっという間でしたが、実際考えてみると5年は長いですね。自分のレベルを考えながらやっていて、「僕は100%でやらなければ追いつけない」と思ってやっていた5年間だったので、「長いな」という感覚はありませんでした。

―難しい期間を乗り越えたからこそ伝えられることが多くありますよね。
新井:僕は中学生の時も試合に出ていなくて、その時も乗り越えてきたので、そのことも伝えていきたいですね。「僕は試合に出れないから諦めようかな」と思っている人にも一声かけることが出来ればいいなと思っています。

■PasYouでビデオメッセージをリクエストしよう!

憧れの選手から『あなただけ』に向けた完全オリジナルメッセージが届きます。ファンの方のリクエストをもとに、1つずつビデオレターを撮影いたします。(一本およそ60秒程度です。)特に、下記のようなリクエストが集まっております。

『毎日頑張る子どもにメッセージを贈りたい!』
『友人の誕生日にメッセージを贈ってあげたい!』
『大事な試合に向けて、自分のことを鼓舞してほしい!』

新井 章太|PasYou - 僕からあなたに贈るビデオメッセージ

誕生日やお祝いごとのメッセージ、お子さんや友人を鼓舞したり、励ましたりするメッセージ、自分への応援メッセージなどが届く!

PasYou(パスユー )|『あなただけ』に贈るビデオメッセージ

■PasYouのTwitterでは随時、選手へのインタビュー記事を投稿しています。不定期的に選手のサイン入りユニフォームなどが当たるプレゼント企画などもやっていますので、是非フォローしてみてください!

■Twitterタイムライン

■Twitterフォローボタン


VictorySportsNews編集部