
ラグビー
あと2年しかないラグビーW杯への危機感 日本開催の成功に必須なのは…?
2019年、日本で開催されるラグビーワールドカップまであと2年。「2 YEARS TO GO FESTIVAL」と銘打ったイベントが各地で始まるなど、4年に一度の祭典へのカウントダウンが始まっています。現時点で注目度が高いとはいえないラグビーW杯を盛り上げるには何が必要なのでしょう?
帝京大学経済学部 准教授/スポーツ科学博士(早稲田大学) 2017/10/24 01:01
たしかに盛り上がりが感じられない。来月、強豪オーストラリア代表との試合は日産スタジアムであるんですか?と私の周りは認知ゼロでした。
もっと読む南アフリカに勝ったブームを活かせなかったわけだから、収益のバランスは大事にしつつ、ラグビー界のマネジメント論に注目されて2019を迎えたいですね。「いろいろなことやってるな」を。
オオキ ユウト 2017/10/23 14:20
「早く買わなきゃ!」という風に大衆を焦らせるためのコンテンツを考えるとラグビー以外のものがやっぱり良いのかなって思う。単純だけどakbやジャニーズの方と近い席でラグビーを見れる席 限定20席で1席10,000円ぐらいで抽選で販売するとか。
もっと読むあとこういったプレミアムなチケットはラグビーだけでなくJリーグやなんならオリンピックにも必要だと感じた。
2017/10/23 08:56
ラグビーワールドカップ2019、大会成功に向けて、経済同様に地方・地域への開発・活性化が求められます。知名度アップは急務です。
もっと読む