#サッカー日本代表
-
サッカー
ドリブラー・前園真聖の誕生と無冠に終わった高校3年間
1996年アトランタオリンピックで日本がブラジルを破る「マイアミの奇跡」の立役者となったドリブラーの原点は「選手権」にある。元サッカー日本代表の前園真聖は、鹿児島実業で全国高校選手権大会に3年連続で出場した。2年生だった1990年度の第69回大会では準優勝した経験を持つ。高校選手権で出会った印象深いライバルたち、高校サッカーからの学び、そして今年度の大会を戦う高校生たちへの思いとは。
-
サッカー
ポスト長谷部との呼び声高い遠藤航、ブンデスで評価を急上昇させた進化の裏側
10月に続いて欧州組のみによる親善試合を行っているサッカー日本代表。その中で、うなぎのぼりに評価を高めているのがボランチの遠藤航(シュツットガルト)だ。オランダ遠征では第2戦のコートジボワール戦に先発。第1戦のカメルーン戦で守備に追われることの多かった日本に安定感をもたらし、1-0の勝利に貢献した。
-
サッカー
YouTuberではないYouTubeの使い方 異彩を放つ中田英寿氏のネット動画活用法
サッカー元日本代表の中田英寿氏が、生産者や酒蔵を応援する新動画シリーズ『にほんもの Chef’s Table』の配信をスタートさせた。新型コロナウイルスの感染拡大で不要不急の外出自粛が要請される中、日本を代表するトップシェフとコラボし、家庭でできる日本酒に合う料理のレシピを紹介するもので、中田氏自身はあくまで“発案者”として動画には出演しない異色の内容となっている。多くの著名人とは一線を画すアプローチで運営される中田氏の公式YouTubeチャンネル「Hidetoshi Nakata Official」。一般のファンのみならず、スポーツ、メディアなどさまざまな業界で注目を集める、その理由とは-。