VICTORY

レアル・マドリーは、こう眠る。トッププロが語る寝室の科学

「王者に安眠なし」。英国が生み出した稀代の劇作家ウィリアム・シェイクスピアは、王者として生きることの困難さを巧みに表現した。しかし、「安眠」は身体を資本とするフットボーラーにとって絶対に欠かせないものでもある。公私ともに注目を集め、桁違いのプレッシャーと同居しなければならないプロの選手にとって、全てを忘れてリラックス出来る時間は欠かせない。今回は、欧州の最前線で戦うフットボール選手が「どのように眠っているか」を紹介しよう。(文:結城康平)

続きを読む 続きを読む

コメント(7)

  • 202
    飯田覚士

    『飯田覚士ボクシング塾 ボックスファイ』会長 プロボクシング第9代WBA世界スーパーフライ級王者 2018/02/17 18:35

    「正しい睡眠によって、自分のプレー精度が上昇し、モチベーションを高めることに気付いていない(記事抜粋)」
    「正しい睡眠」、長ければ良いわけではないですよね。

    私の現役時代には、アスリートに大事なのは「練習・食事・睡眠」、それに「ケア」が加わってきていたが、さきの3つは専門家に見てもらえても睡眠は誰かに指導やサポートしてもらうという発想は全くなかった。

    「マンチェスター・ユナイテッドが練習場に一流のホテルにも劣らない「最高の仮眠室」を用意することで選手の睡眠をサポートしている(記事抜粋)」
    仮眠室と睡眠指導、気になります!

    もっと読む
  • 83
    中野崇

    株式会社JARTA international 代表取締役/スポーツトレーナー 2017/12/29 15:38

    実際、眠れないことや眠りが浅いという悩みを抱えている選手は非常に多い。それには脳や自律神経、内臓など様々な原因が関与していたりします。
    睡眠にはまだまだ謎が多いとは言え、この記事のようなアプローチは非常に重要だと思います。

    もっと読む
  • 61
    南 隼人

    株式会社Gifut代表 スポーツMC/アナウンサー 2017/12/29 15:33

    いままで知らなかったことだらけのアスリートと睡眠。僕も寝不足になるとどうしても声が出づらくなったことがありました。日本のプロチームも参考してもらいたい記事の内容です!

    もっと読む

RANKING 記事ランキング

RECENT COMMENTS

ログイン

Twitter