
サッカー
ハリルホジッチの解任を叫ぶ前に、最低でも考えてほしい3つの事柄
難敵オーストラリアを抑え、アジア最終予選を1位で通過しロシアW杯への出場権を得たハリルホジッチ。にも関わらず、メディアには厳しい声があふれている。アルジェリア代表時代も厳しい批判に晒されながら、ブラジルW杯ではドイツを追い詰めた。そんな指揮官を解任したいなら、最低でも以下の事柄を踏まえてほしい。(文:結城康平)
2017/12/16 21:12
韓国戦が派手に終わり、解任論がたくさん吹き荒れるはずですのでぜひお読みください。#daihyo
もっと読むプロフェッショナル・スポーツ・ブロガー 2017/12/16 22:20
そんな雰囲気あったっけ?と初出時は思いましたが、急にそんな雰囲気になってきたので、とても先見性のある記事ですね。編集部の手腕が光ります。
もっと読む江戸川大学教授 元福岡ソフトバンクホークス取締役 2017/12/14 18:07
こういうの、わからないんですよね〜。解任を望む声が大きいという前提ですが、そうなんですか?だとすると、なぜなのか、知りたいですね。契約において、求められていることに対して、答えが出せなかったとか?W杯に出場するのは恐らく、求められていることなのでしょうが、それは達成した。しかし、実は、それに加えて、何か必要条件があって、それを満たしていないとか?あるいは、フィールド外?マスメディアに対応する指針があり、それに従っていないとか?
もっと読む